今回も同釣者は、前回ナイスなレイクトラウトを仕留めたくろすけさん(^^)d
そして、あっ君さんも来てるとの事で後から合流するとの事(≧∇≦)
今回も前回良かったポイントを確保すべく現地に2時に待ち合わせ、ほぼ同時にくろすけさんも到着しました(^^)v
着いてみるとなかなかの強風、白波が立ってます(^o^;)
越後屋さんで日釣り券を買い、ポイント近くまで車を走らせ準備に取り掛かります。
少しするとくろすけさんが青ざめた顔で、ノリさん………○○しちゃいました(T_T)
……マジっすか( ; ゜Д゜)
まぁ、何とかなりますよ(笑)ということで、湖畔にて開始の4時を待ちます
4時になり、一斉にキャスト‼
相変わらず真っ暗な時間は、魚からの反応は得られず。
うっすらと明るく成り始めた時間帯、毎回何らかの反応が得られる時間になっても魚からの反応はありません(T_T)
場所を外したか…
くろすけさんにも、当たりはないようです。
この時間帯を外すとマズい事になる…空いてる場所にランガンを繰り返します!

それにしても風が強い(ToT)
着底も分かりずらいので、ラインにある程度テンションを掛けながらフォールさせます。
とある場所に行き着いた3投目、ボトムに付いた瞬間に入れたフリップ後、グッと押さえ込むような当たりが…

サイズは小さいながらも、今回も無事に釣れてくれて一安心(^o^;)
その後はワカサギの群れを見付けては、ミノーなどを通すも無反応の時間帯が続きます(ToT)
心も折れかけた10時過ぎ、プロビアにリアクションを誘うようなアクションを掛けたロングスライド中、ズンッと本日2度目の当たりが…

これもサイズは小振りながらも、中禅寺湖初のブラウントラウトに感動でした(≧∇≦)
嬉しいのでもう1枚(笑)

お昼近くになり、あっ君さんと合流\(^^)/
あっ君さん初めましてm(__)m
とても気さくでいい人でした(^^)
その後は3人で中禅寺湖畔にある、コタンにて昼食です。
するとビックリ!
ロデオクラフトの阿部さんがいらっしゃるではないか( ; ゜Д゜)
なんでも、あっ君さんとの先輩後輩の釣り仲間らしい( ;∀;)
お昼はかなりのボリュームなポークソテーを食べながら

阿部さんから普段聞けないような凄い話が聞けたり、中禅寺湖の強者揃いのTQMメンバーとの絡みが見れたり…(笑)
充実した時間が過ごせました(≧∇≦)
あっ君さん、貴重な機会をもうけて頂いて有り難うございました(^^)
今度はゆっくりと釣りしましょう(^^)v
くろすけさんも遠い所、お疲れさまでした(^o^)/
次回はしっかりと準備をして(笑)、リベンジしたりましょう(^^)d
お疲れさまでした‼
