こんばんは‼️
今回は
夏休みの児童クラブさんを楽しませに、
劇団びっくり箱
×
びっくり音楽隊
「劇団びっくり音楽隊」
で行ってきました!
長久手市は、
リニモが走っている町!
というわけで
「リニモに乗って」
しゅっぱーつ!
公園西駅から
古戦場、
芸大通、
お馴染みの駅に停まります。
乗ってくるのは、
長久手にゆかりのある!?
ものたち。
IKEAに、あぐりん村、
小牧長久手の戦いとか、
歴史もあるけど
新しい町!
長久手社会福祉協議会の
キャラクター
「福右衛門(ふくえもん)」
もリニモに乗ってきた!
(借りてきました笑)
リニモでお出掛けなのに、
あれあれ?いつのまにか
ワールドツアー。
フランス🇫🇷
では、音楽隊の素敵な演奏!
フランスパンもらったり
マカロンもらったり。
エジプト🇪🇬のスフィンクスに会ったり
ドイツ🇩🇪ではホットドッグさんと一緒に
みんなの夏休み頑張りたいことを応援!
サッカーに野球
各種スポーツ、宿題、勉強、
でっかいうんちも!?
みんな、頑張ってね!
ブラジル🇧🇷でみんなでサッカーして、ゴールを決めたり、
ハワイではみんなで
歌いました!
スイス🇨🇭では、
山から山へアルペンクイズ。世界のお菓子を紹介。
長久手のお菓子や
長久手のマークは、覚えたかな?
一時間の公演は
いつもより長めですが
巻き込み、巻き込まれ、
一緒に楽しむことができました!ありがとうございます♪
お芝居の後は、
みんなに楽器を持ってもらって、
"ドラムサークル!"
指揮に合わせて
即席リズム遊びだよ
あっという間に、一体感、達成感!
(ノリノリな先生たち嬉しかったよ。)
音楽隊の演奏に合わせて、とっても贅沢な巻き込みお芝居になりました!
お母さんたちが集まってここまでやるのすごいねって声があったみたい。
と
そうそう、
いろいろできちゃうんだよ。
というのが、
劇団びっくり音楽隊!
わたしには無理無理ーって思ってるのは
案外まぼろしかもよ!?
お母さんも、
見ている子どもたちも、
お父さんも、誰だって
あなたの好き!得意!を
発揮していいんだよ!
と劇団びっくり音楽隊代表は思うのです。
夏休み、好きなこと、やりたいこと、やってみたかったこと、
やってみて!
幸せがありますように!
toi toi toi !!
長久手社協さん、ご縁ありがとうございます!
福右衛門、貸してくれてありがとね!
※福右衛門、ござらっせに行くと会えるよ