先ほどの続きですニコニコ



大会議室では
ダンボールでできた、エコ楽器

お手軽カホンで遊んだり
世界の楽器でリズム遊び🎵



椅子??かと思いきや
これ、楽器だよ!
「もっとたたいてみたい」という声もいただきました。


劇団、音楽隊の触れる楽器を総動員して、
アフリカの太鼓ジャンベ、子どもに大人気のウインドチャイム、をはじめ、
お馴染みタンバリンから、
劇団で使う面白楽器、



コンサートで使った琴やウクレレ、なども含めて

豆知識の表示と共に、
みなさんに実際に触って
遊んでもらいました。

この機会から音楽に目覚める子がいたらびっくりうれしいよ。



人数が揃ったら、
世界のリズム遊び!
「bingo」や
「幸せなら手を叩こう」

でみんなで合奏



ただただがむしゃらにバラバラと鳴らすより、
一気に音楽感がでますね。


大きいお友達が揃ってきたときは、ドラムサークルあそび。
指揮に合わせて、たたき方、鳴らし方を変えていきます。
最初は戸惑ってもいつのまにか?ただ集まった人が、リズムの仲間になれちゃうのが不思議。

音が絶えないお部屋となりました。


隣のお部屋では
びっくりキッズたちが、
子どものお店屋さんで参加。

モリコロチームは、暑い中、何度もグリーティングに。モリゾーキッコロはどこに行っても大人気!



あっちもこっちも
そっちもこっちも
イベントが発生!

びっくりキッズたちも、お手伝いしながら、
イベントを楽しみながら、

みんな忙しくも楽しい一日になりました。


お疲れ様でした!