2025.7.12
ままのわフェスタinせと
コラボイベントとして、

我々びっくり音楽隊がおじゃましました。

愛・地球博から20年ということで、20周年記念事業として、助成金をいただいての大きなイベント!

「モリゾーキッコロと世界のリズム遊び、コンサート」ということで、



音楽隊が世界の音楽を奏で、国旗と、世界の名物?で、世界を感じる演出のステージをつくりました。

あわただしくも、コロコロ変わる音楽と、国!
(見る方も演奏側も演出側も忙しい!?)
みんなは、どこの国の音楽が好きだったかな?

個人的には今流行りのエジプトミーム、良いですねー。



ぐるっと世界を周り、最後は日本です。
琴の演奏。尺八はないので、フルートで。(フルートの可能性無限大!?)

ステージでは
子どもスタッフが大活躍。
「今日はバイオリンくんいるの?」ともはや有名人?な彼はもちろん、

高校生スタッフが
トランペット、ベース、琴を演奏してくれました。



愛・地球博イメージソングは、しっとりと、影絵と、ダンスで。

ソロダンサーのお友達(大人)が、舞いに来てくれました!



最近お決まりの「楽器を鳴らそ」は
みんなでリズム遊び、というか、むしろ瞬発力ゲーム?



助成金のおかげでたくさんのみなさんで楽器を鳴らして、盛り上がることができました! 

長くなりましたので
その2へ