こんにちは‼️
劇団びっくり箱です

久~しぶりに、
前いつ集まったか忘れたくらいに久しぶりに
練習に集まったびっくり箱です。
(もちろんコロナ対策をしながら)
近況報告はもちろん
打ち合わせをして、
濃い時間を過しました。
止まっていた時間が動き出すように
止まっていたグループLINEが動き出しました。
ねぇ、わたしたちの7年前の写真出てきた!
と、団員。
わっっかーーーい!
わたしたち、
劇団びっくり箱
元々は、
幼稚園のPTA劇団サークルなんです。
この頃も、
観ている子どもたちも楽しい、
先生も楽しい、
何よりお母さんたちが、一人一人の得意を活かしてイキイキわくわく、無理なく楽しく!
をモットーに活動していました。
卒業きっかけで、立ち上げた劇団びっくり箱。
子育て中のアラサー母ちゃん(今思えば若い(笑))
の集まりだったハズのびっくり箱は、
時を経て、子どもは自立したり、自立しつつあり、
”アラフォー以上世代母ちゃん”になってきました。
もはや、ばあちゃんになる人もいるかも?(まだいない)
でも、
想いは変わらなくて、
子どもたち、大人たちを楽しませたい!はもちろん、
わたしたちも
ここでは笑って、
同じ方向向いて
目の前にある公演に、無理なく楽しく、自分の得意を活かして取り組んで
10年後も笑お!
っていう、のをみんなで再確認できた、
そんな井戸端会議になりました。
(練習しとらんのかい)
”子育て”していたつもりで
子どもを通わせて居た、H幼稚園。
もちろん、子どもも育ちますが、
母親の自分が親育ち、
いや、人間として育てて貰った、
仲間をくれた、自分の根っこになる、大切な幼稚園であることに気づいた、
団員たちなのでした。
クリスマス近辺は、
いろんな場所で公演します♪
一般参加大丈夫なものはblogでゆるっとお知らせしていきますね。
来年以降のオファーお気軽に
お問い合わせください
代表 はしもと
080-5138-1853