こんばんは🌙
劇団びっくり箱です

今日は
社協さんの、若い団体にサロンを開いてもらいたい‼️のお言葉で、
じゃあ、若いうちにやりますっ‼️
というノリだけで、開催しました、ボランティアサロン。
私たちの活動を知ってもらうと共に、
どんなことでもボランティアってできるのさ~という事
また、オマケにあなたも一緒にやらない?
という、ゆるいボランティアサロン。
劇団びっくり箱の
実態を知っていただくという意味で、
いつになくゆるいボランティアサロンです。
(夏休みでダレているだけとか言わないで(笑))
演目は定番「電車にのって」
久しぶりに電車に乗っていきます。
がたんごとん…
順調に動物、野菜が乗ったところ、
(るーだーるーだー)
カレールーがいない!
(急遽箱で対応です。色がカレールーだからカレールーだね)
無事にカレーができましたとさ❗️
さあ、みんなでやってみよう‼️
みんなで乗る人(物)を選んで、駅を書きます。
いるかだー
ねこだー
かわいいものから
トーマスだー
なんてのもあります。電車on電車(汽車か)
親子でかわいく乗ってきてくれます
(味付け)のりだー
のりまーす。は安定のダジャレで、
今後、使わせていただきます。
日間賀島に行くそうです。
みんなでびっくり箱~❗️をした後は
あさぴー絵描き歌
上手に書けたから
あさぴーが来てくれました‼️
(お手本の絵がかなり微妙でしたごめんなさい🤣)
長い時間ありがとうございました🎵
無理なく楽しくできる範囲で
ゆるーい劇団びっくり箱🎵
良かったら一緒にやりませんか⁉️
仲間募集しています。