こんにちは!
劇団びっくり箱です爆笑

今日は、聖ルカセンターの
親子ひろばすきっぷの第一回目。

一回目のカリキュラムに、劇団びっくり箱を選んで頂きました🤣ありがとー


すきっぷには、かわいいお客さんが
たくさん来ていました。

今日は特別、二本立てだよ~♪
始まり始まり~

『でんしゃにのって(ルカセンターver.)』

かわいい動物さんは、どこに行っても人気です。
今回は、ぶた(肉)さんものってきました。
(子どもたち、目がテン)


最後にみんなで作るカレーは、おなじみアンパンマンカレー‼️


さあ、召し上がれ🥄




『にげだしたいちじく』
こちらもルカセンターver.

人気のツートップはこちら。↓
おじいちゃんと、タコさん。


おじいちゃん登場に、
大人が爆笑。(ありがとうございます!)

タコさんは見た目のわりに、低姿勢。
固まっていた子も、遊んでるうちに慣れてくれます。

「え、糸まき の歌なら知ってるけど、
…たこ糸 まきまき?」
タコさんは、何を作ったでしょう。


そして、今回もいちじく君、素敵な予感。


無事、尾張旭銘菓いちっこになりました。



子どもたちが見て♪歌って♪考えて?
まきこみ型の楽しいおしばいを、
と、ルカセンターバージョンで演出つくりました😃


子育てママたちも、この時間は、ほっと、くすっと、リラックスして頂けるように、
脱力系なシュールなネタも添えてラブラブ


子育て中は、子ども優先になりがちだけど、
母ちゃんが、あはは~って、楽しめる部分があってもいいじゃな~いアップ

と思ってる、母ちゃん劇団、
劇団びっくり箱なのでした。

もちろん、
大人(先生やボランティアさん達)だって、
楽しんだっていいじゃな~い😀
と思うわけで。
遠慮なく笑ってくださいね~ウインク



ルカセンター親子ひろばすきっぷ、
子どもたちはもちろん、
お母さん達の癒しの場所になりますように❤️

劇団びっくり箱は、
同じ市民活動団体さん仲間の、
親子ひろばすきっぷを応援しています🎵


親子ひろばすきっぷさん、ありがとうございました!



オマケ
尾張旭広報くんが取材に来てくれたよ
連写に戸惑う母ちゃん達↓