①フリートーーーク!!!

 

本日のTalk member

あみ先輩(3rd)

ゆき先輩(3rd)

もりめぐ先輩(2nd)

すみれ(1st)

はつみ(1st)

 

→→→

Q1.りょーこ先輩のいい所は?

 

すごい率先してやってくださいますよね!

誰にでもフレンドリー

頼りがいがある

お話聞いてくれる!

「(もぐもぐしながら何度も頷く)」

 

(照れるりょーこ先輩)

 

「(トークする側も)めっちゃ恥ずかしい、これ笑。いい誕生日プレゼントになるよ」

あはははは爆笑

誕プレですか?

今日誕生日なんだって!」

えー!?おめでとうございますおねがい

 

(実は、トークした日はりょーこ先輩の誕生日だったんです!改めておめでとうございます🎉)

 

BUMP OF CHICKENだっけ?」

うんうん」

BUMP OF CHICKENへの愛がすごい」

うんうんうん」

すごいと思う。グッズにめっちゃお金使ってるよね」

それは果たして良いところなのだろうか…」

それだけ愛が強いってことで、私は尊敬してる!」

それぐらい好きなのはすごいですよね!」

うん。一途な愛を貫けてるのは凄いなって思う。どんなジャンルにもなびかない」

すっごい分かります!あ、そういえばいつから(演劇部)なんだろう…?ダメだ、本人は入っちゃダメなんだった笑」

 

(言いたそうにウズウズするりょーこ先輩)

 

(なんと!このフリートークは本人乱入禁止なんです!!)

(そのため、ジェスチャーで伝えようとする先輩ですが…

乱入禁止ですよ!?(もりめぐ先輩の心の声)

と、どうやらジェスチャーもダメみたいです笑)

 

高校…時代?」

本人は(乱入禁止)ーー!!!」

あー!!!」

うふふふニコニコ(暖かく見守る聖母先輩)」

「(ちょこちょこ遊ぶ2人)」

「(始めたのが)高校時代だったから、歴は長いよね……3年か」

3年以上は…」

だよね」

すごーい!」

それがあるから、部活でもちゃんと最後までやれてるのは、こだわりをもってやれてるのは、すごいなと私は思う」

責任感すごいですよね〜(語彙力)」

責任感は、すごい。……私に言えるのは、そのくらいかな」

そのくらいって、めちゃくちゃ言ってると思いますよ!?」

 

 

Q2.部活では、どんな感じ?

 

真面目

積極的

真面目だけど、みんなとはしゃぐ時にすっごいテンション上がる

爆笑(爆笑)」

たしかに!あと、行動力すごいなって思います。 なんか、『〇〇作ってください』って言ったらもうその日から取りかかる、みたいな。」

さすがだわ。」

はい!」

 

……(沈黙)」

 

…ほら。1年生も何か言っていいんだよー?」

 

(1年'sわーるどから帰還)

 

んー?部活でのりょーこ先輩ですかー?」

まじめー!」

「それ、さっき言ったよー!!!」

「(わちゃわちゃ……)」

 

(言ってたの!?ごめん聞いてなかった…

でもごめんね、こっちでも真っ先に出たよ…)

(と後ほどLINEで来ました、、わたし最初に言ったのにかなしいですよ〜先輩〜!!)

 

真面目だもん。しょうがないじゃん」

「わかる」

真面目で終わってしまう…」

いや、何かもっとあるでしょーが!」

それだけ、真面目なイメージが強いんですよね」

忠実?ちょっと違う?」

従えられてるみたい()」

下僕みたいじゃん!もう…。だから、部長に選ばれたんじゃないかな」

 

 

Q3.誕生月(9月)についてどう思う?

 

「お誕生日おめでとうございますー! わーい!!ぱちぱちー!!!👏👏👏👏」

すごい偶然、びっくりびっくり

「9月ね〜。暑いのか寒いのか良くわかんない」

それだと、りょーこ先輩じゃなくて9月の(イメージの)話じゃないですか〜!」

「9月について話すんじゃないの?」

そうですね、(誕生月と本人との)イメージがどうか、です」

そうか」

「9月だから秋ごろかぁ…」

秋のイメージ、なんとなくあります」

ー!って感じではないかも」

うんうん(静かに頷くゆき先輩相変わらず頷きが大きい私)」

暑すぎず、涼しすぎず…居心地が良……

「ん〜9月ですね!それ!!……あ、て上旬とか下旬どの辺りのイメージでした?」

9月の…終わり中旬?」

私は上旬のイメージでした!」

私、下旬です!!」

私も下旬のイメージだったかも」

私も下旬

じゃあ、(私も)下旬にして、3対1!」

いえーい!」

「えぇ〜びっくり なんでですかぁ

爆笑爆笑

 

 

じゃ!こんな感じで、りょうちゃん先輩トーク終わりまーす!」

 

 

②フリートークを受けて本人からコメント!

 

フレンドリーって言われたのは初めてでしたが、嬉しかったですねー!!

みんなから自分がどのように見られているのか分かって面白かったです!

BUMP愛が止まらない!!!笑

あ、誕生日祝ってくれてありがとうございます!☺️


おはようございます!
最近、朝と夜は、クーラーがいらないほどに涼しくなってきましたね。
暑がりの私には、嬉しい限りです。

さて、先週のブログ担当は、今回の演出もりめぐです!
せっかく先輩がつけてくださったかろてぃって部ネームが浸透しなさすぎてブログで使うのも何だか変な感じがしてきたのでそして私も呼ばれなくてしっくりこないので何だかなって名前あげちゃいましたふーんふーんだ!!
あ、↑は読み飛ばしていただいて、全く問題ありません()


私情はさておき、さっそく先週の活動報告です。




9月10日(月)

追試期間につき、いつもとは違う、小会議室での活動でした。
「小会議室ってどこ……?」から始まる謎部活でした!
場所は変われど、練習は…


いつも通り、役職ごとに奮闘、でした。



9月11日(火)

この日も、小会議室で練習しました。
流石に2日目だと、もう部屋を使いこなしていまして、



間仕切りをうまく活用して、音だけで相手に伝えるエチュードをやりました。
見えないだけで、こんなに伝わらないとは…
貴重な練習となりました。

あとは、幽霊降臨した日でした(?)





9月12日(水)

水曜定休、劇団ヒヨコです🎐



9月13日(木)

この日から、いつも通りの教室に戻りました。
追試を受けた方々、お疲れ様でした!
皆さんが、無事単位を得られていますように…。

今日も、たるえだ・部分練を行いました。
写真は、立ち居振る舞いの美しき先輩のたるえだの様子です。素敵です。立ってるだけで。(?)


場面ごとの練習は、果たして順調なのでしょうか?



9月14日(金)

この日は…過去最大にツッコミが 人が少なかったです!
ボケの飛び交う教室は、カオスという言葉を的確に表現していました。
とても素敵()な空間でした!


わあぁ、カオスさを物語ってる雪だるまさんだー!(涙目)
いいんです、部員へ笑いを提供できたのですから。ぐすん。
エゴコロ、ホシイデス。グスン。




さて。


演出がブログを書くからには、何か告知が…?と思った方がいるやも知れませんね。


ごめんなさい、ただの代理です。


また近々、詳しい内容をお知らせしていきますね。
今しばらく、お待ちください。



寒暖差が大きくなってきます。
これから特に、体調に気をつけて毎日をお過ごしください。

以上、もりめぐでした。




こんばんは、seriです!(投稿されていると思ったら投稿されてませんでしたごめんなさい)

 

先週は可愛い後輩のはつみちゃんにブログ更新をしてもらいましたが、今週は私です。

 

はつみちゃんを期待してた人、残念でした〜

 

 

...茶番はここまでにして、今週の活動報告を。

 

9/3

この日は参加する人が少なかったため、エチュードの一本橋と、部分練習をひたすらやりました!
 
なかなかみんなの予定が合わず全体を通しての練習などができないのがもどかしいです...
 


※写真はとくに練習とは関係ないものです笑

 

9/4

 
台風直撃のため、急遽お休みにしました~。
 
 

9/5

 
この日は前日(9/4)の振替日だったのですが、もともと部活がない日で参加者も少なかったので、できることをぼちぼちやりました~
 
 
内容があまり写真に載せれそうなものではなかったので写真はないです...(´・ω・`)
 
 

9/6

 
この日は最近使用している教室が使えなかったので、和室で活動しました~
 
相変わらず、なかなか人が集まりませんでしたが、1つでもできることを進めて完成度をあげていっております…!!
 
 

※こちらも練習とは一切関係ない写真です。
 

9/7

 
この日は大須で小道具や衣装の買い出しに行きました~!
 
大須商店街は何度が足を運んだことがあるのですが、毎回行くたびに新しい発見をするので、何度行っても飽きないですね...!(`∀´)
 
 

お昼ご飯に食べたトルコ料理です〜(名前忘れました)食べたことあるようでないという不思議な味でしたが、美味しかったです(´∀`*)
 
 
 
以上が今週の活動となります!
 
 
余談ですが、みなさんは4日に日本を直撃した台風21号による被害は大丈夫でしたか?
 
私の地元では台風の影響により停電にあったのですが、その際私と母が持っていたペンライトが大活躍しました!
ペンライトがこんなに役立つとは思わなかったのでびっくりしました...。
 
 
また新しい台風ができたそうなので、今度はあまり大きな被害をもたらさないといいなぁと思っています。。。
 
 
「平成最後だ!青春だ!」
となんやかんや騒がれていたも過ぎ、
涼しい秋風が吹いていますね。

こんにちは。そして初めまして!
今年度入部した はつみですウインク
(seri先輩の活動報告にも登場していましたね)

これから私もブログ担当としてちょくちょくお顔を出すと思いますので、よろしくお願いします照れ

さて、前置きが長くなりましたが、
先週(8/27~8/31)の活動報告です。



8/27

劇団ヒヨコでは、練習後その日に思ったことや意見を書いて目安箱に出すということをしています。
(写真の意見は8/23~8/24の合宿や練習を通して出されたもの)

自分のことでいっぱいになってしまったとき
周りの人からの客観的な指摘は色々気付かされるものがありますね…ショボーン



8/28


この日は様々なエチュードを行いました!

大まかな主題のみ、キャラ設定のみ、ラストのセリフのみ、途中で投げられる単語をセリフにするもの …etc.

意外とやってみると、指定のあるほうがやりやすいな〜と思いましたキョロキョロキョロキョロ
(縛りがないと暴走するタイプなので…笑)



8/29

お休みでした〜zzz



8/30


なにやら怪しげな雰囲気のお二人…


と、言うのは冗談でして!
照明さんは練習の様子を参考に
シーンごとに合う色を作っていましたニコニコ


8/31

8月最終日は何だか禍々しいお天気でしたショックショック

人数も少なくちょっと寂しい練習になってしまいましたが、シーンごとの練習はみっちり行いましたよ〜!



というわけで先週の活動報告でした!
こうやって振り返ってみると本当にあっという間だなぁと思ったので、今後の練習も一回一回を大切にしていきたいですね!ニコニコ

こんばんは、seriです

 

タイトルの通り、ブログ更新遅くなりました。ごめんなさい(疲労により更新する気力がわかなかった)

 

今週のブログはいつも通り更新する予定なので、よろしくお願いします。。。

 

 

ではでは、さっそく先週の月曜から。

 

 

 

月曜日(8/20)

 
この日午前中にキャストの皆さんは、衣装合わせメイク練習を行いました!
 
その様子の写真がないのですが、とっても楽しそうでしたよ~
 
 
午後は衣装を着た状態で劇練習を行いました~!
 
 
一体これはどんなシーンなんでしょうか…?(自分で写真撮ったくせにいまいち覚えてない)
 
 
まぁいいや、次行きましょうか
 
 

火曜日(8/21)

 
この日は午前中に4年の先輩方が卒業写真を撮られるということで、お邪魔にならないよう、場所を変えてエチュードの「一本橋」をやりました~
 
この一本橋、結構難しいんですよ…即興があまり得意じゃない私は大変でした…。
 
写真がないのが残念で仕方ないのですが、どの人のも面白くて腹筋が崩壊しました(;´∀`)
 
 
午後はいつも通り、劇練習をしました~
 
 
なぜか劇練習の写真がなかったので、自分の音響案(仮)を載せます。(一部ネタバレ等を防ぐため加工してあります)
 
これ、すっごい見づらいですよね…。自分で書いておいて言うのもなんですが、自分もなんて書いてあるか理解してないです←
 
 

水曜(8/22) 休み

 

木曜(8/23) 合宿!!!!!!

 
この日から金曜にかけてひよこ恒例(?)の夏合宿が始まりました!
 
…とはいってもこの時ちょうど台風が接近してて中止になる恐れもありましたが、無事になんとか合宿できたのでよかったです~…
 
 
午前中はゲネのために準備をし、午後からゲネを始めました!
 
当日になっていろいろと大変なことがおきましたが、なんとか一通り終えることはできました…
 
 
なにか面白い写真載せようと思ったのですが、(いろんな意味で)事故っている写真しかなかったのでやめます。
 
 
ひとついいものをみつけたので、追加で!
 
私的にこのスカートふわっと感がうまく写真に収められてて好きです(*´▽`*)
 
 
 
その後は学校に残ってお泊りする人と家に帰る人とで分かれ、夜泊っている人(+α)でゲネの反省会をしたのですが、当初1時間ほどの予定だったのが、気付くと3時間やっておりました…(゚Д゚;)オソロシエ
 
 

金曜日(8/24)

 
合宿2日目!ということで、午前中は前日の夜の反省会の内容を改めて全員に伝え、エチュードをやりました!
 
今回の合宿で一部の4年の先輩がたが参加してくださったので、先輩がエチュードをしている写真を…
 
 
…って先輩、私の可愛い後輩になにやってるんですかやめてください怒りますよ!
 
 
(本当はこの様子を見て爆笑してました。ごめんよ…)
 
 
 
午後は反省会でできた点を中心に劇練習を行いました!
 
私は、ゲネの際に音合わせをして曲と劇の内容とがあってない部分があったのでその辺を考え直してました。おかげさまで先ほど載せた音響案がより汚く見づらくなりました。書き直しました。
 
 
 
 
以上が先週の活動報告です!!!
 
 
余談ですが、学校でお泊りしてる人たちは何をしてたかというと、反省会の後から恋バナをしてました。この辺は女子校ならでは、って感じなんですかね~
 
 
 
 
…あ、私はそんな話には縁もなにもない人間なので、お話しすることはございませんよ?
 
 
 
それではまた今週末にお会いしましょ~