こんばんは、夜分遅くに失礼!

誰も見てないかも知れませんが、個性豊かで賑やかな3年生シリーズ始まりますよ。

トップバッターは…今年度部長の岩瀬です。


自己紹介ということで歴代公演のお写真を交えつつ、やっていきたいと思います。




主な役職はキャストです。

{239BFA74-037D-40C6-B761-EF7EAAFA15D2}


1年目。左から2番目で微妙な顔してます。




私の特徴というと演じる役が十中八九、男役という点でしょう。女子オンリーの劇団ですからね!



あとは単純に地声が雄々しいからです。




{951FFB05-8ECF-44E0-980F-F40524D16790}


2年目。

悪役2人組、人気投票で主役を押し退け1位獲得。

図に乗る部長&前部長。




本格的に演劇を始めたのは大学からですが、中1の頃からずっと舞台には立ってました。女子校だったので全ての公演で男を演じ、それを理由に髪も切りました。後悔はしてないです。

ショートヘア最高!





ちなみに今年…、


{6FBDBD2F-EC5A-4955-A173-8FFCFA18284A}

初めて女の子を演じました。

写真は共演した、そのみ&神と!




女役、勉強になりましたが辛いことも多く、稽古帰りはよく「男に戻りたすぎる」「男…」と嘆いたりと、気が触れそうでした。



異性役というと宝塚みたいな?とか実際どう?と思う方いるかと思いますが、楽しいですよ!






{4E71B686-BB08-4ECB-9993-B631E1C0C824}

3年目。コマネチを強要される(中央)。




ホンモノ(※男性のお客様)が多いと緊張感が増しますが、「かっこよかった」とか「本当に男にみえる!」などと褒めて頂けた時は本当に嬉しくて図に乗りました(ちほ先輩の記事参照)



さて最後に、

そんな私のコンプレックスは声が低すぎることと、故に男役ばっかやる割に背が低いことです。


助けてください。






はじめまして、ほぼ隠居状態の小森と申します。

試験が控えているため、部活には3年からほぼ参加できてないメンバーです。
いつのまにやらヒヨコのブログなどが開設しており、関わることはないと思いヘーと思ってたら自己紹介をしなければいけないとのこと…

ハブられなかった事を嬉しく思えばいいのやら、何を書けばいいのやらと考えておりました。

まずタイトルに悩み、せっかくなので最近使うことのなかった部ネームを使ってみました。写真のせるのはなー、イラストでもいいって言ったしーって思ってたら、他のメンバーにより投稿されてたのでまあいいかと思い使うことにしました。


みんなで打ち上げ行ったときのものですね。私がどれかはあえて言わないことにします。誰が誰か後ほどわかっていくことでしょう。

今のところ、自己紹介的なものをしていないのですが、演劇に関わったのは大学に入ってからであり、役職としては照明、役者、役者、大道具と半々でした。あとは、本番とかに手伝いに行くぐらいしかできませんでした。毎年、いえ公演のたびにというほど本番、準備でずっこけみんなに心配をかけたことが一つの思い出ですね。

一度台本を書いたことがあったのですが、それを同期の山口が編集し、櫻井が演出をするという同期全員が関わった台本があったりと楽しかったですね。

前述したように、今回の春公には参加できないので、このままフェードアウトしていくのですが、まだ顔出せそうな今のうちにヒヨコのみんなと楽しみたいものです。(顔出ししてもまともなアドバイスができる気がしないので行く意味あるのかと思ってしまったり…)私は何をしに行くんですかねぇ?

どんなノリで書けばいいのか考えるのが面倒だったので、ちょっと堅苦しい?感じになってしまいました。
面倒くさがりなところがかいまみえたところで、この辺で自己紹介を終わらせて頂きます。

これで4年の紹介は終わりです。
次は次で個性豊かな3年の子たちの自己紹介です。


#劇団ヒヨコ #団体名簿 #大学演劇
こんにちは。山口と申します。
同期櫻井、小森と共に4年生やってます。
大きいのは数字だけではありません。態度から声からおっぱいから。とりあえず何から何までデカイです。
高校生の頃でしょうか。演劇という樹海に迷い込み、未だ抜け出せてません。
樹海に迷いたての頃から今まで、ずーっと役者やってました。
故にスタッフさんの仕事がわからないのですが、今回の冬公演では、演出兼舞台監督兼役者のポジションとなりました。漢字だらけの死刑宣告です。
無能っぷりを全開に出しつつ、しぶとく毎日頑張ってます。
自己紹介…何を書こうかなあって考えながら、軍歌を聞いてました。
なぜかといいますと、
『軍歌は人を洗脳するのか』
という、世のためにも人の為にもならない卒論を書き上げるためです。こいつなかなかの歪曲者か、書こうとすればするほど書けなくなる。全く困った野郎です。
なのでもしかしたら来年も大学4年生かもしれないですね。巣立てません。
ところで、
『写真を挙げろ!』
と、同期櫻井から言われているのですが、根暗ド陰の私は実はネット怖くて怖くて怖くて怖くて仕方がないのです。
しかし、そんな根暗ド陰な私。普段後輩に
『キャストは写真絶対挙げるからな』
と宣っている手前、ここで躊躇するわけにはいかないのです…
というわけで、私が人生で最も大人からチヤホヤされてモテ期だった頃の写真でも挙げときます。

{8F3F50B5-3C0E-40A6-B957-A955A40A75E3}


にしても子供の頃の私は一枚も笑顔の写真がありません。天賦の根暗ド陰なようです。

全く演劇に関係ないことばかりつらつら書いて、書きながら、なんだこれえ?って思ってます。
 
演劇というか、劇団ヒヨコといえばこの前、卒業された中村先輩と会いました。
相変わらず茶髪の中村先輩と、
『劇団ヒヨコの部長たる者、一番部活を辞めそうな奴であれ』
説について話してました。
中村先輩、そのナヨナヨしい雰囲気とは裏腹にバリバリの元々部長様です。そんな中村元々部長先輩はその上の先輩より、
『あいつ1番やめそうじゃね?』
と噂されていたそう。
そして、この色味もクソもない文章書き連ねてる元部長の私も、先輩方から
『あいつ辞めそう』
と思われていた模様。
さらに、最近ファンが増えてニヤニヤが止まらない現部長の岩瀬も
『あいつ絶対やめる!!一番辞めそう』と先輩である私と同期櫻井から思われていました。

まあこの話、辞めそうな奴がやるからこそ逆に良かったんじゃね?てか偶然じゃね?そもそも説じゃなくね?というオチもないクソテキトーな感じで終わったんですが、部長やってみてからずっと思ってた事と少しリンクしました。
やっぱり部の成長には変革が必要で、偶然とはいえ、異分子がやるからこそ面白いってことです。
ちょうど一年前、部長引退の時、次部長の岩瀬にその事を伝えた時は、シンプルに
『こわっ』
て思われてたみたいですが、昨日でしょうか。
『今なら先輩が言ってたこと、なるほどなぁっておもいます』
っていわれて22歳が享年になりそうでした。そんくらい嬉しかったです。未だ眠れず御健在の厨二心も嬉しい!!って叫んでました。ただお前ははやく死んでくれって毎日思ってます。
最後に、今は卒業されてしまった中村先輩との貴重なツーショットでも貼って終わります。遺影です。他の卒業された先輩の遺影は見つけることができませんでした…無力
他の部員の写真は他の部員が死ぬほど挙げてくれることを信じ、中村先輩をここに捧げます。(合掌)
{E31BA33F-9128-442C-9232-652ED5CFBF8E}

一番最後に自己紹介らしい自己紹介をすると、私がこの世で最も敬愛しているものがポテトです。
あまりにも好きなのでここぞとばかりに写真にも書き込んでしまいました。
もし、もしいただけるのであればっ!!差し入れにはポテトを!!よろしくお願いしまああす!!


せっかくなので団員名簿なるものを作ろうということになり、これからちょっとずつ団員一人につき1ページ、自己紹介の記事を書いていくことになりました!お楽しみに!

 

そしてトップバッターは・・・

私だあああ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

本名はあかりなのですが、団員からはトマ先輩と呼ばれております。トマトのトマです。なんででしょうねぇ( ̄▽ ̄)

なのでここでもトマでいいかなって。記事内でも、もしトマトマ言ってたら私ですはい

 

仕事は主に役者ですね。結局4年間ずぅぅぅぅぅぅぅぅっと役者だったわ

これ去年の。隣は後輩のひぐっちー

 

 

他には演出

←疲れて死んでる

 

音響を1回ずつ。他はずっとキャストだったね

 

今年の学際は卒論やらなんやらで練習に参加できず、当日お手伝いだったのですが

何しに来たんでしょうねこのBBAは

 

 

 

上記写真をご覧になってわかると思いますが

あほです

 

こーやって後輩いじめたり

冷静に事の次第を見守る岩瀬

 

部活勧誘という大事なイベントでこういうことする

ヒヨコ先輩だよ!!よろしくね!

 

 

まぁおかげで後輩たちはすっかり懐いてくれました(舐められているとも言う)

よく一緒に遊ぶよ!!仲良しだから!!!仲良しだから!!!!!

え?机が汚いって?気のせいダヨ

 

同期3人。早めの卒業旅行でした

 

 

とまぁこんな感じで

次の公演がいよいよ私たち4年は最後となります

気合い入れていきますよーーーーー

ワ━(*゚∀゚人゚∀゚*)━ィ♪!

 

以上!トマでした!!


劇団ヒヨコの稽古場日記をご覧の皆さま!

はじめまして、2月の春公演の照明担当をするヒヨコの「神」ですウインク

気軽に「神」と呼んでくださいね照れ
詳しい私の自己紹介はまたブログにて書きますのでお待ちください


今日11月13日(月)は春公演に向けての練習1日目

{783E9701-ED76-436B-8F51-D5F03D4DA2A8}

キャストの皆さんは台本読みをしています

どんな舞台になるのか、私自身もとても楽しみです…

そして私の役職である照明は…

{2533E693-0E54-4C7C-A7EE-19B5079F82CC}

照明案を立てていました
照明は2人いるので、
「これの方がいいんじゃない?」
「私はこのイメージだなぁ…」
と、意見を出しながらいかにお客様に伝わりやすい照明にするのかを考えていきます

照明めっちゃ大事ですわ

だからこそ、やり甲斐あるんですけどね(笑)



次の部活は明後日の11月15日(水)です!

次の活動日記もお楽しみにチュー

以上、ヒヨコの神がお伝えしました〜ウインク