どうも、制作のもりめぐです。

勝手にアメブロ更新に参りました。


本日は、超個人的な練習レポートを、つらつらと書きたいと思います。





あ、一応①って書いてありますが、②は多分ないと思います。

書きたい気分で書いたものなので。











12月15日(土) 第1回ゲネ

 

初めて、パネルを立て、衣装を着て、小道具を使い、すべて通しました。

 

何というか…

課題がたくさん見つかり…



これからすべきことが明確になって、俄然やる気が出てきました!!

反省会の様子はこんな感じでしたが、私は


うおおおー!!!!やっるぞー!!!


という感じでした♪










《役者》

 

11月から練習が始まった練習を、ゲネを中心に、そして私もりの中心にご報告します。

 





『鏡』の練習レポート


11月は、役者自身の表現力を磨いたり、それぞれのキャラについて話し合い、「キャラに寄り添う」準備をしてきました。

 

12月は、ゲネで通せるよう、各場面ごとに通したり、セリフ回しをしたりしました。

 

 

ゲネでは、これまでの成果を出せた!と思います。

本当に個人的に、ですけれど!()

 

それでも課題がたくさん見つかったということは…

まだまだ上を目指せる!ということですね!!

 

やってやりますよー!うおおおおーっ!!






『今日の夕飯は✖︎✖︎✖︎』の練習レポート


こちらの練習はあまり携わっていなかったので、垣間見ていたレポートを。


11月は、セリフ回しと、細かい動きの共有をしていたような…?


12月は、ダンスシーンの練習!

そう!今回はダンスシーンがあるそうで…ん?



  ダ ン … ス …… ?



と…とにかく!!

こちらのキャストさんも、毎回とても頑張っていたようでして!!




ゲネでは、これまで練習をほぼ見ていなかったスタッフの方々が大爆笑していたので、成果を出せているのだと思われます!



私は役目で舞台裏にいたので…見ていないです……

ちょっと見たかったかな……


もりのも裏でちゃんと役目を果たしたって事ですもんね。

そうだそうに違いない。うん。




でも、まだまだ改善点はあります。

これから頑張って、もっともっと楽しい舞台にしていきたいです!















これまで、あまり関われていなかったスタッフさんは…というと?









《大道具・小道具・衣装》



役者の衣装は全て揃ったみたいです✨

演出さんの強いこだわりを小耳に挟みましたが、それにもカンペキに応えたみたいで。


 ただただ、すごいなぁ…と。



大道具・小道具は、これからの物が多いのですかね?


今そろっている物を見るだけでも、

あ、ありな先輩の世界観だ。とか、

あ、ありな先輩の世界観だ。とか、

あ、ありな先輩の世界観だ。とか、

感じてしまいます。


え? 全部同じ??

そのくらい、ありな先輩の世界観なんです!!!!


あ、ありな先輩は、『今日の夕飯は✖︎✖︎✖︎』の作演さんです。

よくもまあ、こんなにギャグを思いつくなぁって思います。

あ、褒めてます。めちゃくちゃ。









《音響》


今回の公演も、これまでの公演も。

ヒヨコの音響って、唯一の1人役職なんです。

演出ですら、毎回2人いますもんね。


だからこそ、どの役職よりもすごいなって思うんです。



あっ、可愛い。
平賀先輩が可愛い。

申し訳ありません、少しだけ本音が漏れました。少しだけ。



ゲネでは、ほぼ音楽が揃っていたように感じました!

そしてどれも素敵!!


これからは…

タイミングを合わせたり、微調整をしたり、といったことをするのでしょうか?



ワクワクが止まりません!!助けてください!!!!









《照明》


照明さんは、外部の劇団さんでも活躍しているおふたり!

やはり忙しいようで… あまり練習では見かけないレアキャラです。



こちらはレアキャラ1のOKADAです。

おかださん、練習と台本を交互に見ながら、照明のことを考えていた…のでしょうか?


ゲネでの照明さんは、暗転と明転を教室灯で教えてくださったり、照明の色を口頭で教えてくださったり。

分かりやすくて、想像しやすかったです。
これからの練習に、活かせそうです!

これからが、特に小屋入りしてからが楽しみです……!!








《制作》

あ、これは私の役職ですね。
こっちも頑張ってます、たぶん。

とりあえず、他の役職みたいに写真を…
探してみたのですが、これしかなかったです。


あーこれ、あれですね。
撮影する知世先輩のスマホに、思いっきり手を振ってたやつ。
なんか楽しそうですけれど…

 作 業 し な さ い 。

いや、え?
他の役職さんみたいに、ちゃんと作業してます??
大丈夫ですか??? え??  
なんか、え?  妙に楽しそう…
というか、ものすっごい満面の笑みですけれど??
後ろで同級生香帆ちゃんめっちゃ恥ずかしがってますけど??







大丈夫です。作業は進んでいます。


制作は、チラシ完成しました!!ぱちぱちぱち。


あとは届くのを待つのみ…
ドキドキしています!


制作過程としては。まあ。
・パソコンの画面が消えた!
・データ開いたら真っ白!
・保存ができない!
なーんてことは、日常的にありましたね。
パソコンさん、いつでも拗ねるから…。

※全てもりののミスでした。
もりのが苦しんだ以外、何も支障はありません。













報告内容の偏りが何とも。

まあ、こんな感じで、しっかりと活動しています!

そして。
本日は今年度最後の練習でして。


練習納めです。
少しだけ寂しいです。


でも!

冬休みに、各々できることをするので。
休み明けの練習が楽しみです!

よーし、お正月たくさんあそb…台本読み込むぞー!!!









椙山女学園大学演劇部 劇団ヒヨコ 第55回春公演
『温度差が激しくて、申し訳ありません。』

『鏡』 作・演出  樋口あゆみ
『今日の夕飯は✖︎✖︎✖︎』  作・演出  榊原有奈

《日時》
2月22日(金)18:30🌙
   23日(土)13:00☀️,17:30🌙
   24日(日)11:00☀️,14:00🌙
※開場は各公演30分前です。

《場所》
ナンジャーレ

《料金》
予約:500円
当日:600円
[割引]
昼夜割:-100円

《注意事項》
・本公演は、80分を予定しております。
・『鏡』では、結末が2パターンあります。
☀️印と🌙印で変わりますので、ぜひどちらもご覧ください

















お正月といえば。

みなさんは、年賀状を書きますか?
最近はSNSで済ませる人も多いようですね。

私は、毎年手書きで宛名等を書いていますが…
今年はまだ、手付かずです。あれれ。


これから頑張りますね。
以上、何か(ネンガジョウ)に追われるもりめぐでした。








皆さん、良いお年を!