▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 
 
以前ご紹介したことのある
我が家の餅つき機
 
今回はひな祭りに合わせて
お供え餅を作ってみました。
 
 
 
 
 
 
表面を綺麗に仕上げるには
もう少し練習が必要そうですが
家にある器で十分それらしくできました。
 
これなら
お正月の鏡餅も楽勝ですね!
わくわく
 
 
日本から持ち帰ったもち米は
もうないので
デンマークでも手に入る
タイのもち米を使っています。
 
 
問題なく美味しくできていますよ。
 
 
 
 
 
 
お雛様の前に並ぶのは
4つのグラス。
 
 
雛あられがないので
ジェリービーンズでカラフルに。
あとは娘が好きな
ナッツとクラッカーを。
 
 
 
 
 
デンマーク王室御用達のガラスメーカー
ホルムカード
Holmegaard
の「Atlantic / アトランティック」
というシリーズのスナップスグラス。
 
 
デンマークではスナップス
ドイツではシュナップスと呼ばれる
アルコール度数の高いお酒を飲むための
小さなグラスです。
 
 
アトランティックは
1962年に
デンマーク人デザイーナの
ペア・ルュトケン
Per Lütken
が手がけたシリーズで
1975年まで製造されました。
 
 
 
おままごとにも使えそうなサイズなので
お雛様の前に置いても違和感がなくて
ちょうどいい感じ。
 
 

今日はこのグラスで
乾杯したいと思います!
 
海を渡った日本のお雛様も
北欧風のお祝いで
喜んでくれたら嬉しいです。
 
 
 
by 丹下翆
from Denmark
 
 
 
ツイッターもフォローしてくださいね。
image