1956年に書かれた
古いおはなし。
ある日
湖の底で
水の精の赤ちゃんが生まれました。
ハラハラドキドキ
という内容ではないけれど
小さな水の精が少しずつ
外界に触れて
刺激を求める姿は
人間の幼児の姿と重なります。
毎日に繰り返しはなくて
1日1日を
思いっきり過ごす。
あるのは
今
だけ
なんだと
大切なことを
思い出させてくれます。
古い作品だけに
昔のドイツ人の服装とか習慣とか
そういうものにも
触れられて
タイムスリップも味わえた
作品です。
我が家にある
プロイスラーの作品は
これで終わり。
次は
現代人気作家のコーネリア・フンケ。
秋休み中に読み終わったので
日記書きます。
by sen
from Denmark