ユールヤータの作り方を動画にしました!

ぜひご活用くださいハート

 


 

 

(2020年12月更新)

 

 

//////////////以下は当時の記事のままです/////////////////

(動画ではユー「レ」ヤータ。記事ではユー「ル」ヤータと、

違う呼称で紹介していますが、どちらも同じものを指します)

 

 

 

ユールヤータカナヘイハート

 

デンマークのクリスマスにかかせないハートの飾りです。

 

デンマーク語では

Julehjerter

Jule=クリスマスクリスマスツリー

Hjerter=ハートハート

という意味です。

 

デンマークの方たちはクリスマスツリーや窓辺に飾って楽しみます。

 

 

 

 

簡単なものを作ってみました。

 

本の表紙を飾っているような複雑なものは画用紙では作りづらいので薄い紙がオススメです。

 

どんな風にできているのかというと、、、

 

 

 

 

まず、2色の紙を用意します。

(二つ折りになっています)

 

ここでは一番シンプルなものでご紹介するので真ん中に一本切り込みを入れます。

 

 

 

 

写真のように一つ目の白い帯を赤い帯の中にくぐらせて出します。

 

 

 

 

そうしたら

白い帯の中に赤い帯を入れて通します。

1段目の出来上がり。

 

 

 

 

今度は2段目。

二つ目の白い帯の中に赤い帯を入れます。

 

 

 

 

最後に白い帯を赤い帯の中に入れたら出来上がり。

 

 

 

 

こんな風にバッグのように開けばちゃんと編めたことになりますカナヘイうさぎ

 

フェルトで作っても可愛いです。

次回はその写真もアップできたらいいですね〜カナヘイハート

 

今週はユールヤータ作りに励んでみたいと思います。

 

みなさまも、よかったら挑戦してみてくださいね!

 

つながる花1

 

今日もおつきあいくださりありがとうございました。

デンマークよりsenでした。

 

 

 


 

 

krea bees DIY

 

高評価&チャンネル登録の応援

どうぞよろしくお願いいたします!

 

リクエストもお待ちしています。