近頃は

ルスカのティーカップ&ソーサーを新たに見つけたりと

アラビアに縁があります。

 

アラビア(ARABIA)は1873年創業のフィンランドの有名陶磁器メーカー。実用性を損なわない優れたデザインで今も世界中で愛されています。ヴィンテージ品も多く、コレクターが絶えないブランドです。

 

今回出会ったのは、

1963年から69年に製造された

Orriのピッチャーです。

 

 

 

 

このフォルムは北欧デザインの巨匠カイ・フランク(Kaj Franck)が1949年にデザインしたFLモデルです。

 

そこにライヤ・ウオシッキネン(Raija Uosikkinen)が青い花柄を施したのがOrri(オッリ)シリーズです。優しい雰囲気がありますね。

 

サイズは大・中・小。

 

わたしが出会ったのは一番小さい400mlタイプです。

 

水差しとしてもクリーマーとしても使えるとても便利な大きさです。お花を挿しても似合いそうですよラブラブ

 

 

 

 

ルスカと一緒にコーディネイト。

 

とてもしっくりきて目にも心にも優しい色合いです。

お茶の時間がさらに楽しくなりそうですコーヒー

 

50年もの時を経てわたしの元へやってきたOrri。

まだまだ使える綺麗な状態であることに感激しつつ、ものを大切にすることの意義を教えてもらった気がします。

 

今日もおつきあいくださりありがとうございました。

北欧ヴィンテージ雑貨担当senでした。

 

 

ブログランキングに参加中です!

猫しっぽワンクリックの応援に感謝です猫あたま

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

 

 

今回のコーディネイトに登場したデミタスカップキラキラ

北欧ヴィンテージの代表格と言っても過言ではないアラビア社のルスカ(Ruska)シリーズ。1999年に製造が終了するまでの約40年間、世代を超えて愛されてきました。今もコレクターの絶えないシリーズです。

今回はなかなかお目にかからない小ぶりのカップをご紹介しています。デミタスカップとしてはもちろんのこと、お子様用の小さなカップとしても重宝するサイズです♪

 

ただいま楽天ポイントアップ2倍のキャンペーン中ですキラキラ

ケーキプレートのご用意もあります。合わせてご覧ください。

こちらのプレートは2枚ともバックスタンプが綺麗に残っています。

 

 

 

北欧ヴィンテージ関連記事はこちら