こんにちは、caorukoです。
昨日、久しぶりに東京宝塚劇場に行ってきました。
月組の公演を観劇して参りました。
宝塚歌劇のお話はだいぶ久しぶりになりますね
月組トップスター、龍真咲さんの退団公演。
全体的にとてもゴージャスで、
真咲さんのサヨナラ公演に相応しい
真咲さんらしさのよく表現された演目だったのでは
と思っています素敵でした
お衣装もとても興味深かったです
刺繍家caorukoとしましては、宝塚の舞台衣装は
気になる事だらけ!!いつも良い刺激を頂きます。
愛希さんのお着物ドレスもとても気になりました
今回は、専科から真咲さんの同期の沙央くらまさんが出演。
やはり同期というのは特別な存在なのでしょうね。
素敵な存在感でした
同期といえば、今回で専科に上がってしまう
凪七瑠海さんと、月の二番手になる美弥るりかさんも
同期コンビ。今回の公演ではいつも以上に素敵なお二人
だったように思います。
一緒のお姿を見られなくなるのは寂しいですが、
それぞれのステージで輝いてもらいたいです
やはり、「男役10年」と言いますが、
男役さんというのは10年を過ぎたあたりから
ぐーんと良くなりますよね
そして、今日はvisaカードの貸切りだったので、
真咲さんと瑠海さんのアドリブの所、
とても笑いをとっていて面白かったです
次のトップの珠城さんは、お若いトップさんに
なりますが、トップ娘役キャリアの長い愛希さんと
学年の近いコンビとして、
お二人らしい月組を作って行って下さる事でしょう
若手の成長も垣間見られて、この先も楽しみですね
そして、今日は何の予備知識もなく、
プラッと観劇に行ってしまったので、
シャンシャンが「ハート」という事を知りませんでした
昨日、ハートの刺繍の事をブログに書いた所だったので、
(昨日の記事「ハートの刺繍表現」はこちら>>)
何とも素敵な偶然に嬉しくなりました
しかも、白いハートです 奇遇ですね
ちなみに、シャンシャンとは、宝塚のフィナーレ、
大階段から皆様おりて来られる場面で、ジェンヌさんが
手にしているブーケタイプの小道具のこと。
公演のテーマに合わせてデザインされています。
今回は、ショーのテーマが「Forever Love」だったので、
ハートだったのですね。そして純白のハート。
真咲さんの羽にもハートのデザイン部分があり、
何だか嬉しくなりました
ステージ写真は、宝塚歌劇のホームページでみられます
今日は心温まる一日でした。
宝塚歌劇を語り始めるとつい長くなって
しまいますねすみません。
それでは今日はこのあたりで。
読んで下さりありがとうございます。
caoruko
ブログランキングに参加しています!
よろしければポチッと宜しくお願いします。
楽天市場にショップオープン!
てしごとにこだわった「ぺんみん倶楽部」
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
オススメの商品
![]() | リトルツインスターズ 朱印帳 古典 間紙入 2,376円 楽天 |
![]() | マイメロディ 朱印帳 古典 間紙入 2,376円 楽天 |
![]() | ハローキティ 朱印帳 古典 間紙入 2,376円 楽天 |