バルト海を臨む砂浜に、

 

 

 

 

たくさんのハマナスが咲いています。

 

 

 

 

そろそろ実が熟してきた頃です。

 

ジャムを作りましょうハート

 

以前、このビーチでハマナスの実(ローズヒップ)を摘んでいる方を見かけました。その方に思い切って声を掛けてみると、ジャムを作るとのこと。

 

「とっても美味しいのよ!」

 

そのひと言でわたしも挑戦することにしました。

以来、毎年作っています。

 

 

 

 

ローズヒップは摘む時も種を抜く時も手袋が必要です。

 

摘む時は、とげ対策。

種抜きの時は、かゆみ対策。

 

摘む時はガーデニング用の厚手を。

種抜きの時はぴっちりタイプの薄手を。

手袋さえあれば怖くありませんよ。

ニコニコ

 

レモンの皮、レモン汁、バニラの鞘と一緒に煮込みます。

 

わたしはピューレにするのが好きです。

 

 

 

 

鮮やかなオレンジ色のジャムの出来上がりラブラブ

 

たとえるならば林檎のようなお味ですが、とってもまろやか。

レモンをたっぷり入れたのでレモンの香りが爽やかです。

おねがい

 

 

自家製ジャムはレリーフ(Relief)のポットに入れて楽しんでいます。

 

デンマーク出身のJens H. Quistgaard(イェンス・H・クイストゴー)がデザインしたレリーフは今でも多くのファンを魅了してやみません。

 

本当はシュガーポットなのだと思うのですが、わたしはジャムポットとして愛用しています。

 

 

今日もおつきあいくださりありがとうございました。

次回もどうぞお楽しみに。

デンマークよりsenでした。

 

 

 

北欧雑貨のブログランキングにも参加中です。

応援宜しくお願いします。

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

 

 

楽天市場にショップオープン!

  

てしごとにこだわった「ぺんみん倶楽部」

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。