アニカ(Annika)のピッチャーに出会いました。

 

スウェーデンのロールストランド(Rörstrand)社。

デザイナーはマリアンヌ・ウェストマン(Marianne Westman)です。

 

 

 

 

このフォルム、かわいいですよね。

すぐ好きになりました。

 

 

 

 

ディナープレート同様、手描きです。

 

そして、

ovenproof。

耐熱なのですね!

 

ピッチャーだけでなくソースジャグとしても使えますね。

 

 

 

 

丸みを帯びたライン。

後ろ姿も可愛いです。

照れ

 

 

 

 

こんな風にフルーツを入れてもいいですねラブラブ

 

ところで、

サラダボウルをご覧になったことありますか?

コロンとしたフォルムがこれまたかわいいのですよね。

そのうち出会えますように!

 

1972年から83年まで製造されたアニカシリーズ。

レトロな色使いと可愛いフォルムにはまりそうです。

ウインク

 

 

今日もおつきあいくださりありがとうございました。

次回もどうぞお楽しみに!

デンマークよりsenでした。

 

 

 

北欧雑貨のブログランキングにも参加中です。

応援宜しくお願いします。

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

 

 

【過去の関連記事】

2016.07.29  北欧ヴィンテージ食器と出会う④ デシレ ディスコス コーヒーカップトリオ

2016.07.28  北欧ヴィンテージ食器と出会う③ ロールストランド アニカ 25cmプレート

2016.07.27  北欧ヴィンテージ食器と出会う② ロイヤルコペンハーゲン 母の日プレート 1975年

2016.06.30  北欧ヴィンテージ食器と出会う① B&G ティーマの蓋付きキャセロール

2016.05.29  クイストゴーのレリーフ再び

2016.05.18  掘り出し物!?① ビョルン・ウィンブラッド

2016.05.18  掘り出し物!?② スーホルム

2016.05.11  蚤の市のヴィンテージ食器① クイストゴーのレリーフ

2016.05.12  蚤の市のヴィンテージ食器② ロールストランドのシリア

2016.05.13  蚤の市のヴィンテージ食器③ フィッギオのサガ

 

 

 

楽天市場にショップオープン!

  

てしごとにこだわった「ぺんみん倶楽部」

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。