なんと名付けたらいいのかわかりませんが、

週末だけ開く倉庫の蚤の市

があります。

 

最初にわたしが北欧食器店の店長さん(わたしのお師匠さんです爆  笑)に連れて行ってもらった所もこんな倉庫でした。

 

そこよりはクオリティはぐんと落ちますが

我が家の近くにも倉庫の蚤の市があります。

 

なかなか時間が合わず行けないでいたのですが

久しぶり立ち寄ってみました。

 

 

 

 

この雰囲気伝わるでしょうか。

 

蚤の市と言うよりはがらくた市に近い!?

ガーン

 

そのような中でも

運が良いと

掘り出し物に当たるとか。

 

師匠の影響で食器が気にる弟子senです。

 

 

 

 

何気なくお皿をひっくり返してみると

アルミニアのお皿でした。

 

 

 

 

そうです、そうです。

アルミニアはロイヤルコペーンハーゲンなのだと

教わったばかりです。

 

ディナーセット。

数が揃っていました。

 

 

もっとじっくり見たかったのですが

気に入ったものを探す時間が足りず一時退散。

 

 

こういう場所は冷やかし程度の気持ちで

ちょこちょこ足を運ぶのが良さそうです。

 

 

デンマークに旅行に来てもこういう場所にはなかなか立ち寄らないとは思いますが、もしも怪しげなえー倉庫があったら、意を決して入ってみてくださいね。

 

もしかしたら宝が見つかるかもしれませんラブラブ

 

 

今日もおつきあくださりありがとうございました。

デンマークよりsenでした。

 

 

 

北欧雑貨のブログランキングにも参加中です。

応援宜しくお願いします。

猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま 

にほんブログ村 雑貨ブログ 北欧雑貨へ
にほんブログ村

 

 

 

楽天市場にショップオープン!

  

「ぺんみん倶楽部」

どうぞお気軽にお越しください。

 

ハローキティ 朱印帳間紙 70年代ハローキティ 朱印帳間紙 70年代

486円

楽天

 

朱印帳の間紙だけではもったいない!

便箋にもメモ帳にもなる高級な和紙を使用しています。

商品の詳しい説明はこちらへ。