みなさま、こんにちは。
今年は暑い日が続いたのでエルダーフラワーの開花が早かったような気がします。
エルダーは花も実も楽しめる大好きな植物です。
花のシロップは花の香りをそのまま閉じ込めるわけなのです。
素敵ですよね
早速作ってみましょう。
エルダーフラワーを20房ほど摘みます。
(レシピは最後に載せています!)
小さな白い花弁が可愛らしいですね。
水洗いをすると香りがなくなるのでできれば水洗いはしません。
房をフリフリ、フリフリ。
小さな虫を落とします。
太い茎は切り落とします。
あらかじめ作っておいた砂糖水とレモンとクエン酸に花を漬けます。
漬け込みは3~5日間。
1日1回よくかき混ぜます。
とろ~り美味しいシロップの出来上がり
炭酸水などで割っていただきます。
デンマークに限らずヨーロッパで愛される初夏の飲み物です。
英語ではエルダーフラワーコーディアルと言うそうですね。
デンマーク語ではHyldeblomstsirup。
デンマークではよくエルダフラワーのシロップを使った飲み物を見かけます。旅先では是非、飲んでみてくださいね。
yokkiiさん、お庭にエルダー植えましたか?
いつか一緒にシロップ作りたいですね。
先日ご紹介した薔薇も賑わっています。
お花の楽しい季節、本番です!
シロップ作りの続きはまた今度。
どうぞお楽しみに!
今日もお付き合いくださりありがとうございました。
デンマークよりsenでした。
【エルダーフラワーの花シロップ】
エルダーフラワー花 20房
水 1リットル
レモン(有機) 2個
クエン酸 25g
砂糖 1.5kg
①大きめの鍋に水を入れる。沸いたら砂糖を入れて溶かす。完全に冷ます。
②摘んだ花を振って汚れを落とす。太い茎は切り落とす。
③レモンを輪切りにする。大きな容器に全ての材料を入れて蓋をする。
④暗く涼しい場所に3~5日間置く。1日1回よくかき混ぜる。
⑤ザルや布を使ってエルダフラワーの液を濾す。鍋に移し替えて少しだけ煮る(香りが飛ぶので少しだけ)。熱湯消毒をした清潔なガラス瓶などの容器に入れる。
⑥密封した状態で半年間は持つそうです。
楽天市場にショップオープン!
「ぺんみん倶楽部」
お気軽にお越しください。
新商品も続々登場中です。
![]() | 朱印帳間紙 ぐでたま 486円 楽天 |
朱印帳の間紙だけではもったいない!
便箋にもメモ帳にもなる高級な和紙を使用しています。
商品の詳しい説明はこちらへ。