みなさま、こんにちは。

 

花が咲き乱れるこの季節、コペンハーゲンの植物園に足を運んでみました。

 

 

 

 

10ヘクタールもあるという敷地には大きな池や芝生もあり、まるで公園のよう。市民の憩いの場です。

 

これは岩石園。

 

小川が流れる小さな丘を登りながら植物を見られます。

 

 

 

 

 

 

そして、1874年に建てられた歴史ある温室。

 

 

 

 

中に入ると、

 

 

 

 

びっくり

Elefantyams。

コンニャク属だそうです。

 

これから花が咲くそうですが、是非みてみたい!

爆  笑

 

 

 

 

ここでは聖書に出てくる植物が集められていました。

 

 

 

 

植物園のいいところは、植物の名前が明示されているところですね。見たことはあっても名前が分からない植物が多いので、助かります。

 

春から秋にかけては何度も足を運んでみたい場所です。

冬は温室で寒さしのぎ!?

ウインク

 

 

 

 

植物園のショップも要チェックですラブラブ

 

あの温室の形をしたミニ温室を見つけました。

ビニール製で軽いのでお土産に良さそうです。

 

 

 

 

植物園の向かいには女王のエスパリエの記事でご紹介したローゼンボー宮殿もあります。

 

お天気のいい日は自由気ままに歩き回りながらガーデニングのヒントをもらえる一角です。

 

 

赤薔薇

今日もおつきあいくださりありがとうございました!

デンマークよりsenでした。

 

 

 

楽天市場にショップオープン!

 

「ぺんみん倶楽部」

”てしごと”にこだわった逸品をお届けします。