こんにちは、yokkiiです。
senさんのクーエからの記事、
ガーデングッズが可愛くて、
yokkiiも欲しいな〰って思いました。
アヒルさん、
うちにも一羽いてもいいですね!
手作りも挑戦してみたいと思うものが
幾つか見えました。
さてさて、yokkiiはというと、
昨日の5月2日
初めて襟裳岬へやってきました。
いいです
風も無く、とても良いお天気

風の館からは、
望遠鏡でアザラシが観察できます。

襟裳岬には約400頭のアザラシが
生息してるんですって。
備え付けの望遠鏡でアザラシを見ましたよ
親子のアザラシが岩の上や海のなか、
たくさん見えました。

こちらは日高山脈です
雄大ですね!
足元に小さな黄色い花に出会いました。


とてもかわいい黄色の花
風の強い岬では、
岩に這いつくばるように
一生懸命さいています。
逞しくも可憐なはなです。
名前が分からないので
ゆっくり調べてみようと思います。
お昼御飯には、
襟裳岬の少し西側
様似町でウニツブ丼を頂きました。
今が旬のウニ

美味しかった
日高町の馬産地にも寄りましたよ。
この続きは次回
ここまで読んでくださり
有り難うございました。
yokkiiでした。
senさんのクーエからの記事、
ガーデングッズが可愛くて、
yokkiiも欲しいな〰って思いました。
アヒルさん、
うちにも一羽いてもいいですね!
手作りも挑戦してみたいと思うものが
幾つか見えました。
さてさて、yokkiiはというと、
昨日の5月2日
初めて襟裳岬へやってきました。

風も無く、とても良いお天気

風の館からは、
望遠鏡でアザラシが観察できます。

襟裳岬には約400頭のアザラシが
生息してるんですって。
備え付けの望遠鏡でアザラシを見ましたよ
親子のアザラシが岩の上や海のなか、
たくさん見えました。

こちらは日高山脈です

雄大ですね!
足元に小さな黄色い花に出会いました。


とてもかわいい黄色の花
風の強い岬では、
岩に這いつくばるように
一生懸命さいています。
逞しくも可憐なはなです。
名前が分からないので
ゆっくり調べてみようと思います。
お昼御飯には、
襟裳岬の少し西側
様似町でウニツブ丼を頂きました。
今が旬のウニ


美味しかった

日高町の馬産地にも寄りましたよ。
この続きは次回

ここまで読んでくださり
有り難うございました。
yokkiiでした。