みなさま、こんにちは。
近頃、スーパーの入り口で目を引くのは園芸用の土や野菜の種や球根。
専門店に足を運ばなくてもスーパーでいろいろなものが揃うのが嬉しいです。
今出回っている球根はこの時期に植えて夏から秋にかけて咲くお花たちです。
今日はその中からいくつかご紹介したいと思います。
グラジオスは7、8月が花の見頃。
カラーは8月から10月ぐらいまでだそうです。
こちらは2月ぐらいに買ったものなので5月ぐらいから咲き始めるルピナスも入っていますが、ほおずき、ルドベキア、モントブレチアはまだ間に合いそうです。
ほおずきには「Japan」の文字。親近感を覚えます。子供の時から馴染みのあるほおずきはつい買ってしまいました。
それぞれ球根が2個づつ入って10クローネ(約170円)です。これが安いのか高いのかわからないのですが、yokkiiさんなら知っているかも!?
庭づくりは一歩先のことを考えながら楽しむものなのだなと今更ながら思いました。今回の球根はなんとなく手に取ったものばかり。計画性はあまりないのですが、まずは自分が好きな花、家に似合う花を探してみようと思います。蝶々がひらひら舞うお庭になるように♪
今日も読んでくださりありがとうございました。
デンマークよりガーデニング初心者のsenでした。
近頃、スーパーの入り口で目を引くのは園芸用の土や野菜の種や球根。
専門店に足を運ばなくてもスーパーでいろいろなものが揃うのが嬉しいです。
今出回っている球根はこの時期に植えて夏から秋にかけて咲くお花たちです。
今日はその中からいくつかご紹介したいと思います。
グラジオスは7、8月が花の見頃。
カラーは8月から10月ぐらいまでだそうです。
こちらは2月ぐらいに買ったものなので5月ぐらいから咲き始めるルピナスも入っていますが、ほおずき、ルドベキア、モントブレチアはまだ間に合いそうです。
ほおずきには「Japan」の文字。親近感を覚えます。子供の時から馴染みのあるほおずきはつい買ってしまいました。
それぞれ球根が2個づつ入って10クローネ(約170円)です。これが安いのか高いのかわからないのですが、yokkiiさんなら知っているかも!?
庭づくりは一歩先のことを考えながら楽しむものなのだなと今更ながら思いました。今回の球根はなんとなく手に取ったものばかり。計画性はあまりないのですが、まずは自分が好きな花、家に似合う花を探してみようと思います。蝶々がひらひら舞うお庭になるように♪
今日も読んでくださりありがとうございました。
デンマークよりガーデニング初心者のsenでした。