こんばんは。
ご無沙汰しております。
caorukoです。

センさん、ヨッキーさんのクリスマスツリーのお話、
それぞれのツリーに
国・土地柄の個性が有って素敵ですね。

都心でもクリスマスオーナメントや
イルミネーションが綺麗な季節がやってきましたね。

先週ボランティアにいってきた目黒雅叙園の
エントランスにもクリスマスツリーが飾られています。

こちらは、百段階段の展示内容によって変化する
入り口のオーナメント。
今回はクリスマスツリー3体。

今、「手芸で創る美の世界」展 が開催されているので、
ニット・パッチワーク・カリグラフィーで飾り付けされた
3種類のツリーが目黒雅叙園の入り口でお出迎えしてくれます。

実は、私も参加したオーナメント制作。
どの様に装飾されているのか楽しみにしていました。

綺麗に飾られていて嬉しくなりました。



こちらはニットのツリー。
私も参加した作品です!!
北欧ニットの定番、二色使いの編み込み模様。
雪の結晶です。

こちらもニットのツリー。


もこもこキラキラしていてとても可愛らしいです。

そしてこちらは、
パッチワークとカリフラフィーのツリー。



3種類並ぶと、なかなかの威力です!!

こちらは、百段階段に入場しなくても
見ることが出来るので、東京のツリー巡りを
する方は是非足を運んでみて下さいね!!

そして、百段階段の展示作品には
私も参加しているので、展示会も是非是非
見てきて下さいね~♪

人の手はこんなに色々な事ができるのか~。
と手仕事の素晴らしさを感じられる
展示になっていると思います。

12月27日まで開催されているので、
ぜひぜひ足を運んでみて下さいね~。


きょうもありがとうございました。
それでは、また。



ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です! ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村