みなさま、こんにちは。
今日はコペンハーゲンに用事があり、早朝からお出かけでした。
用事を済ませ、8時の開館と同時に行った図書館。
毎週水曜日はコーラスがあるそうで、ピアノの伴奏と一緒にやさしい歌声が聴こえてきました。
そして、図書館で見つけたティルダの本!
ほかにも探したのですが今日の収穫はこの1冊のみでした。
タイトルは『Tildas Atelier(ティルダのアトリエ)』。
すっかりティルダにはまっていますね。笑
コーヒーブレイクのあとは街へ。
タイミングよく衛兵の行進に遭遇!
歩行者天国のストロイエにある広場ではもうクリスマーケットがオープンしていました。
わたしはまだクリスマスの気分ではないので、ちょこっと見ただけ。お楽しみはもう少し取っておこうと思います。
ランチは本を眺めながら。。。
(残念ながらデンマーク語なので眺めるのみ。苦笑)
外は寒々しいけれど、ティルダの本を開くと心はほんわかポカポカです。
そしてそして、ホビーショップPanduroで買ってしまいました~。
ティルダの布!
これはApple Bloomというシリーズ。
約50センチ四方の布が9種類入っています。
お裁縫キットハウスで使った最新のsweet heartシリーズにするか迷ったのですが、こちらにしました。
ティルダの布に触れるとなんだか心が和みます。
ティルダの布は花づくし。
yokkiiさんのど根性ハイビスカスもそうですが、灰色一色のこの時期にお花の柄や写真は救世主。心までグレーにならないように。
そして、yokkiiさんの言葉に学んで、まずは素材と向き合おうと思います。(記事はこちら)
今日も読んでいただきありがとうございました!
デンマークよりsenでした。
ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日はコペンハーゲンに用事があり、早朝からお出かけでした。
用事を済ませ、8時の開館と同時に行った図書館。
毎週水曜日はコーラスがあるそうで、ピアノの伴奏と一緒にやさしい歌声が聴こえてきました。
そして、図書館で見つけたティルダの本!
ほかにも探したのですが今日の収穫はこの1冊のみでした。
タイトルは『Tildas Atelier(ティルダのアトリエ)』。
すっかりティルダにはまっていますね。笑
コーヒーブレイクのあとは街へ。
タイミングよく衛兵の行進に遭遇!
歩行者天国のストロイエにある広場ではもうクリスマーケットがオープンしていました。
わたしはまだクリスマスの気分ではないので、ちょこっと見ただけ。お楽しみはもう少し取っておこうと思います。
ランチは本を眺めながら。。。
(残念ながらデンマーク語なので眺めるのみ。苦笑)
外は寒々しいけれど、ティルダの本を開くと心はほんわかポカポカです。
そしてそして、ホビーショップPanduroで買ってしまいました~。
ティルダの布!
これはApple Bloomというシリーズ。
約50センチ四方の布が9種類入っています。
お裁縫キットハウスで使った最新のsweet heartシリーズにするか迷ったのですが、こちらにしました。
ティルダの布に触れるとなんだか心が和みます。
ティルダの布は花づくし。
yokkiiさんのど根性ハイビスカスもそうですが、灰色一色のこの時期にお花の柄や写真は救世主。心までグレーにならないように。
そして、yokkiiさんの言葉に学んで、まずは素材と向き合おうと思います。(記事はこちら)
今日も読んでいただきありがとうございました!
デンマークよりsenでした。
ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村