こんにちは、caorukoです。

今日は、お土産にいただいた刺繍作品のお話を。

クロアチア土産にいただいた、
刺繍の敷物。
こちらは
ドゥブロヴニク近郊の町「コナブレ」に伝わる
伝統的な刺繍だそうです。






皆様ご存じだったでしょうか、
実はクロアチアは刺繍やレースが
とても盛んな国で、
お土産には刺繍かレースと
言われる程だそうです。

伝統的なレース編みは、
実はユネスコの世界無形文化遺産
にも登録されているとの事。


でも、
地球の歩き方 によると・・・
中国製の偽物も沢山出回っている様なので、
お土産をお探しの際は、気をつけて下さいね。

地域に根付いた伝統的な特産品をお土産に頂くと、
その土地の文化なども気になりますし、
世界に伝わるハンドメイド事情もきになります。

手工芸品は地域によって特色があり、
凄く奥深いな~と思います。

まだまだ知らないことと、
発見だらけの世界のハンドメイド事情。

もっともっと色々な世界を知りたい!!
と思う刺激的なアイテムでした。

そうそう、senさんが画面に顔を近づけて
見て下さった白い刺繍のドイリー!!

せっかくなので全体像を。



試作品はこんな感じです(笑)
本番は、もう少し縦長にしようかと思います。

それではまた。
ありがとうございました♪




ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です! ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ にほんブログ村