こんにちは、yokkiiです。
きょうは朝からお庭で
木こりになっていました。
木こりと言うよりは、
与作といった方がいいかも。

球根を植える場所に、
日が当たるように、
枝下ろしをしました。
直径15センチ位の枝
高枝ノコギリで400回くらい引きました。
さっぱりしました。
最近は、台風や爆弾低気圧が
北海道にやって来ます。
強風で木が倒れる心配があります。
家に向かって倒れたら大変です。
枝を下ろして、
木のバランスを保つことは
大事なことです。

この木は根が持ち上がってしまって、
ドンドン斜めになってきています。
思いきって太い枝を
下ろすことにしました。

直径30センチ程の枝は、
切り甲斐がありました。フーッ

3本目の太い枝、
高いところにあります。
がんばれ、yokkii与作。
時間はかかりましたが、切りました。

今日は、一日、しっかり働きました。
blogに御訪問下さった皆様も
おうちの回りを見回して、
倒れそうな木や、
折れそうな枝がありましたら、
お早めに与作してくださいね。
明日以降の作業は、
下ろした枝の始末と、
芝生の上の落ち葉取り、
球根花壇のための地割り作業、
芝生を剥がして掘り返し、
施肥、
球根植え付け、
兎や狐に掘り返されない為のネットかけ
こんな感じですね
あと2日か3日、かかりそうですね。
頑張ります
御訪問の皆様、
最後まで作業報告を読んで頂き、
有り難うございました。
おまけです。
yokkiiの大好きなボーダーガーデン
イコロの森、
9月3日の撮影です。

10月31日の撮影です

エリカカルーナ
9月3日

アングルが少し違いますが、10月31日



来年が楽しみですね


きょうは朝からお庭で
木こりになっていました。
木こりと言うよりは、
与作といった方がいいかも。

球根を植える場所に、
日が当たるように、
枝下ろしをしました。
直径15センチ位の枝
高枝ノコギリで400回くらい引きました。
さっぱりしました。
最近は、台風や爆弾低気圧が
北海道にやって来ます。
強風で木が倒れる心配があります。
家に向かって倒れたら大変です。
枝を下ろして、
木のバランスを保つことは
大事なことです。

この木は根が持ち上がってしまって、
ドンドン斜めになってきています。
思いきって太い枝を
下ろすことにしました。

直径30センチ程の枝は、
切り甲斐がありました。フーッ


3本目の太い枝、
高いところにあります。
がんばれ、yokkii与作。
時間はかかりましたが、切りました。

今日は、一日、しっかり働きました。
blogに御訪問下さった皆様も
おうちの回りを見回して、
倒れそうな木や、
折れそうな枝がありましたら、
お早めに与作してくださいね。
明日以降の作業は、
下ろした枝の始末と、
芝生の上の落ち葉取り、
球根花壇のための地割り作業、
芝生を剥がして掘り返し、
施肥、
球根植え付け、
兎や狐に掘り返されない為のネットかけ
こんな感じですね

あと2日か3日、かかりそうですね。
頑張ります

御訪問の皆様、
最後まで作業報告を読んで頂き、
有り難うございました。
おまけです。
yokkiiの大好きなボーダーガーデン
イコロの森、
9月3日の撮影です。


10月31日の撮影です


エリカカルーナ


アングルが少し違いますが、10月31日




来年が楽しみですね


