こんにちは、翠(せん)です。

今日は珍しく手織りの話題です。
手織りを再開するにも決定的なアイテムが欠けていてしばらく何もできない状態でした。

それは、これ↓。


ボビンワインダー



ボビンワインダー。
緯糸(よこいと)を巻く器具です。

ずっと使っていたものが壊れてしまい、日本のアトリエに置いていたものをcaorukoさんに持ってきてもらいました。これで、ようやく手織りも再開できます!


糸



ずっと織ろうと思っていたこの糸でイメージ通りの布を織り上げたいなと思っています。

この糸はスイスのZürcher Stalderのものです。
自然光でないので写真からは十分伝わらないかもしれませんが、スイスの糸は色がきれいなことでとってもよく知られています。

どんな布にするか、じっくり考えようと思います。
何事も焦らずに、ですね。

今日も読んでいただきありがとうございました。
デンマークより、翠(せん)でした。



ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です!
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村