みなさま、こんにちは。
デンマークの翆(せん)です。

今回、caorukoさんは6日間と短期滞在なのですが、初デンマーク観光を楽しんでいるようです。旅の感想はいつかご本人からうかがえることでしょう。

コペンハーゲンではSommerfuglenという糸屋さんに足を運んだそうです。ここではデンマーク刺繍用の花糸が手に入ります。


刺繍糸



花や草木の色を表現するのに適しているだけあり、この花糸は約130色もあるそうです。

刺繍の専門家のcaorukoさん、お試しで何色か選んでみたそうです。花糸は木綿糸なので、お探し中のウールの刺繍糸に出会えなかったのは残念でしたね。


そして、以前このブログでご紹介したネトル入りの毛糸もお試しで購入していましたよ。


ネトル毛糸



太さの違う糸を3種類。

写真があまり良くなくて色が実際のものと違ってしまいましたが、北欧らしいとても綺麗な色でした~。

Onionはデンマークのメーカーだそうですが、糸はイタリア製。

caorukoさんは今回は靴下用の糸はパスしたそうですが、わたしはそのうち靴下作りに挑戦したいと思っています♪

それから、デンマークにはイギリスのRowanの糸がとてもたくさん入っています。こちらも大好きな糸メーカー。caorukoさんとyokkiiさんに影響を受け、やはり、真面目に編み物をしようと思い始めたところです。もう雑誌や糸だけを眺めてため息をつくのはやめたいものです。笑

コペンハーゲンのような大きな町に限らず、デンマークにはたくさん毛糸屋さんがあります。観光の際にはぜひ立ち寄ってみて下さいね。いい旅の思い出になることでしょう!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
デンマークより翆(せん)でした。




ブログランキングに参加中です。
よかったら応援のクリックお願いします。
読者登録も大歓迎です!
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村