こんにちは、yokkiiです。
私は今神奈川のアトリエで
お留守番をしています。
と言うのが、いつもここで
製作活動をしているかおるこさんが
デンマークの翆さんのところへ
お出かけしているからなのです。
かおるこさんから届いた
教会の写真です。
場所や名称は、かおるこさんのレポートに
おまかせします。
さて、教会の壁面て○△⬜の組み合わせ。
レースや刺繍の模様の参考になるのですよ
旅行先で、教会を見ることがあったら
そのデザインをヨークみてください。
発見がありますよ、きっと。
さてさて、お留守番の私、毛糸のタティングをしながら、
ニットもちゃんと進めています
少しニットのおはなしをしましょう。
実はいま、細方眼の勉強をしています。
課題を製作しながら、
テクニックを学んでいるところです。
二つ目の作品が出来上がり、
三つ目の作品にはいるところです。
作品1 ナンバークロッシェ
作品2肩から編み下がる細方眼編み
すべて細編み一目と鎖編み一目繰り返しだけでできています。
使う糸によって、何編みだか
わからなくなります。
布地のように見えることもあります。
これぞまさにシンプルイズベスト!
細方眼については、勉強中の身なので、
あまり多くは語れませんが、
簡単な割には、複雑なものに見える、
凝ったものに見える 、という
ふしぎな編み方なのです。
色々なことを同時進行してしまい
自分で自分の首を締める、
悪いくせですね。
でも楽しいんですもの
肩凝りに気を付けながら、
頑張ります
タティング、細方眼、カウチンと、
同時進行の途中経過を
時々お知らせしますので、
皆さんのご訪問をお待ちしています
今日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
yokkiiでした。
私は今神奈川のアトリエで
お留守番をしています。
と言うのが、いつもここで
製作活動をしているかおるこさんが
デンマークの翆さんのところへ
お出かけしているからなのです。
かおるこさんから届いた
教会の写真です。
場所や名称は、かおるこさんのレポートに
おまかせします。
さて、教会の壁面て○△⬜の組み合わせ。
レースや刺繍の模様の参考になるのですよ
旅行先で、教会を見ることがあったら
そのデザインをヨークみてください。
発見がありますよ、きっと。
さてさて、お留守番の私、毛糸のタティングをしながら、
ニットもちゃんと進めています

少しニットのおはなしをしましょう。
実はいま、細方眼の勉強をしています。
課題を製作しながら、
テクニックを学んでいるところです。
二つ目の作品が出来上がり、
三つ目の作品にはいるところです。
作品1 ナンバークロッシェ
作品2肩から編み下がる細方眼編み
すべて細編み一目と鎖編み一目繰り返しだけでできています。
使う糸によって、何編みだか
わからなくなります。
布地のように見えることもあります。
これぞまさにシンプルイズベスト!
細方眼については、勉強中の身なので、
あまり多くは語れませんが、
簡単な割には、複雑なものに見える、
凝ったものに見える 、という
ふしぎな編み方なのです。
色々なことを同時進行してしまい
自分で自分の首を締める、
悪いくせですね。
でも楽しいんですもの

肩凝りに気を付けながら、
頑張ります

タティング、細方眼、カウチンと、
同時進行の途中経過を
時々お知らせしますので、
皆さんのご訪問をお待ちしています
今日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました
yokkiiでした。