こんにちは、yokkiiです。
今日は、タティングレースのお話です。
北欧、デンマークの翆(せん)さん、
アメリカ.ドイツ.スイス.デンマークで暮らし、生活者目線での情報が豊富。
蚤の市の記事には、感動することが
多いですね。
そして、ご本人は染色と機織りが
お得意です。
刺繍作家の香琴(カオルコ)さん
オートクチュール刺繍など
様々なテクニックを組み合わせての
ユニークな作品作りで
人気急上昇中
100段階段楽しみです。
私、yokkiiは、、、やっぱり手編み、、、
毛糸やレース糸と戯れるのが大好き!
先日、代官山にある
クラッセ代官山さんをたずねました。
そこで見つけた大きなシャトル。

今までのシャトルと比べてみると
一回り大きいって感じです。
レース糸は1,8倍位巻けますね。
何でも編んじゃうyokkiiは

ラメ入りのモヘヤに挑戦。
このモチーフ、
ちょっとヨレヨレですが、
これでゲージをとって、
きれいなモチーフを作ります。
最初はマフラーがいいかしら!
秋から冬にかけて、
創作意欲が湧いてきます。
楽しいシーズンの到来です。
今日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
yokkiiでした。
今日は、タティングレースのお話です。
北欧、デンマークの翆(せん)さん、
アメリカ.ドイツ.スイス.デンマークで暮らし、生活者目線での情報が豊富。
蚤の市の記事には、感動することが
多いですね。
そして、ご本人は染色と機織りが
お得意です。
刺繍作家の香琴(カオルコ)さん
オートクチュール刺繍など
様々なテクニックを組み合わせての
ユニークな作品作りで
人気急上昇中
100段階段楽しみです。
私、yokkiiは、、、やっぱり手編み、、、
毛糸やレース糸と戯れるのが大好き!
先日、代官山にある
クラッセ代官山さんをたずねました。
そこで見つけた大きなシャトル。

今までのシャトルと比べてみると
一回り大きいって感じです。
レース糸は1,8倍位巻けますね。
何でも編んじゃうyokkiiは

ラメ入りのモヘヤに挑戦。
このモチーフ、
ちょっとヨレヨレですが、
これでゲージをとって、
きれいなモチーフを作ります。
最初はマフラーがいいかしら!
秋から冬にかけて、
創作意欲が湧いてきます。
楽しいシーズンの到来です。
今日も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
yokkiiでした。