ずいぶんご無沙汰してしまいました。
yokkiiです。こんにちは。

暑い暑い夏は去り、
ここ、北海道厚真町では、
日に日に秋めいていきます。

関東でも、8月の最終週から、
少し暑さが緩んだ様子でしたね。

相変わらずいったり来たりのyokkiiですが、
少し前のニュース、
宝塚歌劇団星組トップスター
柚希れおんさんの退団発表がありましたね。

100周年の節目に、
まさおさん、らんとむさん、そうさん、
かなめさん、そしてれおんさん。
素敵なトップが揃いましたね。

そして、らんとむさん、そうさん、
かなめさんが退団発表。

そしてついにれおんさんも...

れおんさんといえば、
代表作はなんと言っても
眠らない男ナポレオン

らんとむさんが、ファントム
れおんさんが、ナポレオン

これって、狙ったのかしら

今日の最初の写真、以前のblogで、
ジョセフィーヌをテーマにしたとき、
容量の関係でUPできなかった写真です。

手作業で、こんな緻密な作品ができるなんて、
人間の凄さに感動を覚えるyokkiiです。



さてさて、素晴らしい物の後で一寸お恥ずかしいのですが、
テネリフの真似っこ、こんな感じですすんでします。

お手本は、これ!
1407601205909.jpg


まずは、下絵。



次に型紙作成。
ボビンレース用のシートを貼ると、型紙を何回もつかえます。
そこに糸をかけます。




そしてステッチ。



写真の色合いが悪くてごめんなさい。

お手本のまま、とはいきませんが、
こんな感じでテネリフのモチーフ作れます。

yokkiiが思うに、大昔の人達はこんな風に
糸をかけて、布を作ったのでしょうね。

何だって作れるのよ、頭を使って手を動かせば良いのよ。
思わぬ素敵なものが出来るかも。

試作は、マンセルのレース糸を使ったので、凄く平凡、
お手本のバッグのように、麻やジュートなんか使うと、
変化があって面白いと思うの。

少しずつ進めますので、また進展状況をお知らせしますね。






今日の最後は、ゆにガーデンの写真です。
見事なボーダーでしょ。
8月20日、暑い日でした。



コスモスが咲きはじていました。きっと今ごろは満開でしょうね。
そして、コキアがポコポコしてました。
真っ赤に色づいたら見事ですね、きっと。
また訪ねてみます
因みに、由仁町にあるゆにガーデンは、
カップルのための演出が一杯。
日差しが結構強いので少し涼しくなった頃がお勧めです。

今日も最後まで読んでいただき有難うございました。
またね!yokkiiでした。