こんにちは YOKKIIです。
暖かそうに見えても、油断大敵。
陽射しに誘われて薄着をすると、風邪ひいちゃいますよ。
一日の気温の変化にしっかり対応しましょうね。
さて、前回のブログで少し触れましたが、今日は葉っぱのお話です。
まずは、写真をご覧ください。
2012年11月4日 スイス北部に在るバートツァーツァッハという町でボビンレースのイベントが開かれました。
ちょうどスイスに滞在していたYOKKIIは、レースと聞いて放ってはおけません。
スイス在住の、なおこちゃんご一家のエスコートで会場へ。
ほとんどの作品はボビンレース。
立体のオブジェがとても印象的でした。
ボビンレースのお話は、いつか機会をみてじっくりと。
興味のある方は、楽しみにしていて下さいね。

右の写真は会場の中で、タティングレースの実演をする
ご婦人たち。
ここでは、エミーグランデぐらいの太めのレース糸で作品を作っていらっしゃいました。
上のドイリーもやはり太い糸を使っています。
繊細で有りながら、優しさの溢れる作品です。
YOKKIIは、ここで美しい葉っぱのモチーフに出会ったのです。
タティングレースの作品作りをしていくと、細い糸たとえば、
DMCコルドネ#100に挑戦してみたくなります。
確かに繊細な作品ができます。
でも、今回出会った作品達は、糸の性質を生かした素晴らしい作品ばかり。
ちょっと目から鱗のYOKKIIでした。
せっかくなのであと2枚、見てください。
きれいでしょ!
YOKKIIは、この葉っぱのモチーフをアレンジした作品に
挑戦しています。
一日も早く、完成品をお見せできるように頑張ります!
では、また。YOKKIIでした。