トラボ〜!

 

平成"トラメカウォーキング2019"納めのファイナル!

そして令和まであと3時間切りました〜〜!!

 

 

そう言えば、だいぶ前に

トラメカウォーキングならぬ、

 

“鳥”ブルウォーキング

https://ameblo.jp/troublemakerstaff/entry-12305355182.html?frm=theme

 

なってブログを書いた事が!

 

その時から、相変わらず鳥を追いかける日々が

続いてるのですが(笑)

 

そんな中、平成"トラメカウォーキング"を締めるべく

やって来たのが多摩川河川敷!

 

ビックリしたのがこの菜の花畑!!

 

 

ほんの1ヶ月前(3/17)までは、石だらけで、

一輪の花以外、ほぼ何もなかったのに・・・

 

 

春の成せる技!

そして生命の息吹に感動しきり!!

 

 

もちろん、お初の鳥も観測できました!

 

"ジョウビタキ"(見た目は雌)

 

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1711/spe171110/

 

 

見た感じは、この鳥にそっくりだったのですが

調べてみると"冬鳥"とのこと・・・。

この時期にギリギリ残っていたのかは不明なのでモヤモヤ・・・

 

ただ、今まで見たことがない鳥が

見られるとテンションが上がります!!

 

 

そして極めつけが、

ずっと鳴き声ばかりで、

その姿を見ることが出来なかった

 

"ウグイス"

https://kids.yahoo.co.jp/zukan/animal/kind/birds/0125.html

 

しかしながら、

こちらも完全に姿を捉えた訳ではなく、

鳴き声のする方向に近寄ってじっと待っていたら

さっと目の前を鳥が横切って藪の中へ!

行った方向から間髪入れずに「ホ〜〜ホケキョ」の

鳴き声が!といった感じ(笑)

 

でも、その影の大きさから

ウグイスと確信しています!!

 

 

といった感じに"ウォーキング"と言っても

ただ歩くと言うよりは、

観察しているといった方が強いかもしれませんね〜(笑)

 

なので脚力が鍛えられているという

時間はあまりないという・・・

 

でもこんな調子で、

これからも続けて行こうと思います!

 

次からは"令和"バージョン!!

 

季節も春真っ只中!

距離も800kmに近づいて来たので

楽しんで参りま〜〜す!!

 

引き続き、お楽しみいただければ幸いです!

 

 

 

【3月の結果】

 

      

 

      

 

      

 

      

 

      

 

       

 

        

 

       

 

        

 

 

 

405.6km+108.2km=513.8km