トラボ~!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!
今週のテーマは
“私とアイス!”
こちらはお葉書編!
トラブルネーム:りおさん
アイスといえば!
私の通っていた中学校は下校中の買い食い禁止でした。
田舎すぎてそもそも買い食いできるところがないのですが(笑)
先生の巡回から逃げ回りつつ
食べるビスケットサンドは最高でした!
ビスケットはメチャしっとりで
アイスと混じると更にしっとり
なんだか食べたくなってきました(笑)
ひさしぶりに食べようかと思います♪

トラブルネーム:ネロリさん
直純さんトラボ~♪
確か私が幼稚園に通っていた頃です。
夏休みに、いとこたちとレジャー施設に遊びに行った時の事。
パーク内の出店で【シュガーコーンのアイス】を買いました。
小銭がなかったので母親からお札を手渡され、
おつりをもらってくるように言われた私。
お店のおじさんからアイスとおつりを受け取ったまでは順調でした。
アイスを食べる前に、いとことお揃いのポシェットに
おつりをしまおうとした瞬間。
コーンの上に乗っかていたアイスが地面にぽとっ…
私はおつりをしまう事に意識を持っていかれ、
アイスを持っていた手まで傾けてしまったのです(>_<)
私もいとこも絶句。
お店のおじさんはそれを一部始終見ていたのでしょう
すぐに新しいアイスを手渡してくれたのです。
泣きたいのを堪えていた私は
その瞬間、火が付いたように泣いてしまいました。
多分アイスを落としたショックのすぐ後に、
新しいアイスを手渡してくれたお店のおじさんの優しさが、
子供ながらにグッと来たのだと思います。
勿論お店のおじさんのお顔を覚えているわけではありませんが
その時の出来事は鮮明に私の記憶に残っていて、
今でも、シュガーコーンのアイスを手に持っている子供を見かけると
「落っことさないようにね~」と、心の中で呟いてしまう私です(^^)

トラブルネーム:きぉさん
直純さんトラボーです!!
私とアイスは切っても切れない関係ですよ!
私はアイス大好きで、お風呂上がりに毎日食べます!
冬でも食べます♪
最近は暑い日が続いているので、かき氷ばかり食べています☆
シロップ、特にイチゴ味にはこだわりがあって、
いつも探します。
色が毒々しい色のシロップがいいんですよね(笑)
どうしてもそれがよくて、普通のスーパーには、
色の薄い?淡い?やつしか置いてなくて。。。
いつも業務用スーパーに行って買います(笑)
家では、イチゴの他に
レモン、メロン、みぞれ、ブルーハワイ、練乳、あんこ
が冷蔵庫に常備してあります(*´ω`*)
今年もたくさん食べますー☆☆


トラブルネーム:みゆちさん
直純さんとらぼー
私とアイス‼ってことで
昔はだいたいクリーム系のアイスを好んで食べていたんですが、
直純さんのファンになり、直純さんがガリガリくんが好きだと分かってからは、
ガリガリくんを食べるようになりました!
そして去年はなんと3回連続で当たりが出たのです‼
ガリガリくんを食べる日ごとに当たりが出るので、
とてつもなく運を使ってしまったなと、
当たって嬉しいのにどこか焦ってしまいました。

トラブルネーム:美鈴さん
“私とアイス”
食べ放題に行くと、たま—に“ソフトクリームマシーン”が
置いてるのでレッツチャレンジ!
アタシのイメージでは
お店で食べるスマートな形と同じモノが出来る!なのだが…
実際は、スゲー圧縮され崩壊寸前な不細工な形に( ̄▽ ̄;)
後ろで待ってる子供に笑われる始末( ´△`)
アタシって、こんなにブキッチョだったの?と悲しくも可笑しい( ^艸^)
直さんは、beautifulなソフトクリーム作れる?
某ファーストフードでは、「タワーソフト」なんたるモノがあるみたいで…
アタシが作るとなると何年修行せねばならぬのか?(笑)

トラブルネーム:佐知子さん
昨年の音霊の日、鎌倉駅から由比ヶ浜に行く途中、
暑かったので友人とソフトクリームを食べていたんです。
もうすぐ由比ヶ浜に着くといった場所で事件はおきました。
なんとトンビが背後から友人のアイス目掛けて飛んできて、
アイスをさらっていったのです!
そしてトンビに驚いていた矢先、ふと空を見たら私を目掛けて
一直線に他のトンビが急降下してきてるではありませんか!
私はその瞬間、恐怖のあまりアイスを思わず手放しちゃいました。
すぐにそのアイスはトンビのものに。
由比ヶ浜はトンビに注意しなきゃいけないことは知っていましたが、
歩いている人まで狙ってくるとは思いもしませんでした。
しかも我々が食べていたのはアイスクリームです。
由比ヶ浜近辺は何を食べていようが、
トンビに注意しなきゃいけないのだと、実感しました。
今年はアイスを食べるときはうっかりトンビに狙われないように
少し由比ヶ浜から離れた場所で食べたいなって思います。
直純さんはトンビに食べ物取られたことはありますか?

----------------------------------------------------------------
今週もたくさんのメールありがとうございました!
次回8月21日(日)の放送分のお題は
“一夏の経験”
そして再来週8月28日(日)の放送分のお題は
“長く使っている物”
あなたからのお便りお待ちしております!!
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!
今週のテーマは
“私とアイス!”
こちらはお葉書編!
トラブルネーム:りおさん
アイスといえば!
私の通っていた中学校は下校中の買い食い禁止でした。
田舎すぎてそもそも買い食いできるところがないのですが(笑)
先生の巡回から逃げ回りつつ
食べるビスケットサンドは最高でした!
ビスケットはメチャしっとりで
アイスと混じると更にしっとり
なんだか食べたくなってきました(笑)
ひさしぶりに食べようかと思います♪

トラブルネーム:ネロリさん
直純さんトラボ~♪
確か私が幼稚園に通っていた頃です。
夏休みに、いとこたちとレジャー施設に遊びに行った時の事。
パーク内の出店で【シュガーコーンのアイス】を買いました。
小銭がなかったので母親からお札を手渡され、
おつりをもらってくるように言われた私。
お店のおじさんからアイスとおつりを受け取ったまでは順調でした。
アイスを食べる前に、いとことお揃いのポシェットに
おつりをしまおうとした瞬間。
コーンの上に乗っかていたアイスが地面にぽとっ…
私はおつりをしまう事に意識を持っていかれ、
アイスを持っていた手まで傾けてしまったのです(>_<)
私もいとこも絶句。
お店のおじさんはそれを一部始終見ていたのでしょう
すぐに新しいアイスを手渡してくれたのです。
泣きたいのを堪えていた私は
その瞬間、火が付いたように泣いてしまいました。
多分アイスを落としたショックのすぐ後に、
新しいアイスを手渡してくれたお店のおじさんの優しさが、
子供ながらにグッと来たのだと思います。
勿論お店のおじさんのお顔を覚えているわけではありませんが
その時の出来事は鮮明に私の記憶に残っていて、
今でも、シュガーコーンのアイスを手に持っている子供を見かけると
「落っことさないようにね~」と、心の中で呟いてしまう私です(^^)

トラブルネーム:きぉさん
直純さんトラボーです!!
私とアイスは切っても切れない関係ですよ!
私はアイス大好きで、お風呂上がりに毎日食べます!
冬でも食べます♪
最近は暑い日が続いているので、かき氷ばかり食べています☆
シロップ、特にイチゴ味にはこだわりがあって、
いつも探します。
色が毒々しい色のシロップがいいんですよね(笑)
どうしてもそれがよくて、普通のスーパーには、
色の薄い?淡い?やつしか置いてなくて。。。
いつも業務用スーパーに行って買います(笑)
家では、イチゴの他に
レモン、メロン、みぞれ、ブルーハワイ、練乳、あんこ
が冷蔵庫に常備してあります(*´ω`*)
今年もたくさん食べますー☆☆


トラブルネーム:みゆちさん
直純さんとらぼー
私とアイス‼ってことで
昔はだいたいクリーム系のアイスを好んで食べていたんですが、
直純さんのファンになり、直純さんがガリガリくんが好きだと分かってからは、
ガリガリくんを食べるようになりました!
そして去年はなんと3回連続で当たりが出たのです‼
ガリガリくんを食べる日ごとに当たりが出るので、
とてつもなく運を使ってしまったなと、
当たって嬉しいのにどこか焦ってしまいました。

トラブルネーム:美鈴さん
“私とアイス”
食べ放題に行くと、たま—に“ソフトクリームマシーン”が
置いてるのでレッツチャレンジ!
アタシのイメージでは
お店で食べるスマートな形と同じモノが出来る!なのだが…
実際は、スゲー圧縮され崩壊寸前な不細工な形に( ̄▽ ̄;)
後ろで待ってる子供に笑われる始末( ´△`)
アタシって、こんなにブキッチョだったの?と悲しくも可笑しい( ^艸^)
直さんは、beautifulなソフトクリーム作れる?
某ファーストフードでは、「タワーソフト」なんたるモノがあるみたいで…
アタシが作るとなると何年修行せねばならぬのか?(笑)

トラブルネーム:佐知子さん
昨年の音霊の日、鎌倉駅から由比ヶ浜に行く途中、
暑かったので友人とソフトクリームを食べていたんです。
もうすぐ由比ヶ浜に着くといった場所で事件はおきました。
なんとトンビが背後から友人のアイス目掛けて飛んできて、
アイスをさらっていったのです!
そしてトンビに驚いていた矢先、ふと空を見たら私を目掛けて
一直線に他のトンビが急降下してきてるではありませんか!
私はその瞬間、恐怖のあまりアイスを思わず手放しちゃいました。
すぐにそのアイスはトンビのものに。
由比ヶ浜はトンビに注意しなきゃいけないことは知っていましたが、
歩いている人まで狙ってくるとは思いもしませんでした。
しかも我々が食べていたのはアイスクリームです。
由比ヶ浜近辺は何を食べていようが、
トンビに注意しなきゃいけないのだと、実感しました。
今年はアイスを食べるときはうっかりトンビに狙われないように
少し由比ヶ浜から離れた場所で食べたいなって思います。
直純さんはトンビに食べ物取られたことはありますか?

----------------------------------------------------------------
今週もたくさんのメールありがとうございました!
次回8月21日(日)の放送分のお題は
“一夏の経験”
そして再来週8月28日(日)の放送分のお題は
“長く使っている物”
あなたからのお便りお待ちしております!!
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!