トラボ~!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!
今週のテーマは
“文房具と私!”
トラブルネーム:北九州のtomoko.Dさん
直純さん、スタッフの皆様、トラボー!
今回のテーマ『文房具と私』ですが、
トラメカスタッフブログでも書かれていましたが、
最近の文房具の進化は凄いですよね♪
文房具が大好きな私は、文房具売り場に行くと
テンションが上がってしまいます✦ฺ
最近、私が凄いなと思った文房具?は
色んな機能がついているものではなくて、
アナログな感じの『一筆箋』です。
友人から頂いたんですが、お手紙を書いて、
手順通りに折ると立体の鳥になるんです。
色合いも綺麗で可愛いし、一言ちょっと書きたいときに
便利ですよね。
アナログ文具ならではの面白さだなぁと思いました(*´艸`)♪
メジロだけでなく、ヒヨコやインコなどもありました。
文章では分かりにくいと思うので、写真も添付しておきます( •̀∀•́ )✧



トラブルネーム:かざはなさん
私は三人姉妹の末っ子で
当然あらゆる物が姉達のお下がりで
色鉛筆も言わずもがな
缶入り12色の色鉛筆は
長さも色もメチャクチャなのに
同じクラスの女の子が
金 銀 入りの24色 のを持っていて
私も欲しいと思ったものです。
大人になって あれこれ買い集め
満足して居たのですが
ある日直純さんのブログに
ガーと並んだ 素晴らしい
グラデーションの色鉛筆?を見て
思わず ため息 いったい
何色あるのですか?
(絵は描けませんが塗り絵は大好きです)

トラブルネーム:ピーターパンダさん
小学生の時、初めて見たその大きさにテンション上がって、
おばあちゃんに買ってもらった巨大鉛筆。
でも。鉛筆削りに入らない、
実用的ではないその大きさに
「困ってしまって、ワンワンワワ~ン♪ワンワンワワ~ン♪」


今週もたくさんのメールありがとうございました!
自分も最近“芯が折れないシャープペンシル”というのを
買いましたが・・・
なぜか折れる・・・
心も折れる???
さて、次回のおかずDEトークは
“ブルブル震えてしまうこと!”
スタジオで、“ブルが震えてしまうこと!!”

ではない!!
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-
records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!
毎週興味深いお題と
一生懸命さが伝わってくるメールが織りなす
ハーモニーをお届けしている
人気コーナー"おかずDEトーク!"
今週もリスナーさんの面白エピソードの中から
苦渋の選択でピックアッ~~プ!!
この番外編でご紹介!!
今週のテーマは
“文房具と私!”
トラブルネーム:北九州のtomoko.Dさん
直純さん、スタッフの皆様、トラボー!
今回のテーマ『文房具と私』ですが、
トラメカスタッフブログでも書かれていましたが、
最近の文房具の進化は凄いですよね♪
文房具が大好きな私は、文房具売り場に行くと
テンションが上がってしまいます✦ฺ
最近、私が凄いなと思った文房具?は
色んな機能がついているものではなくて、
アナログな感じの『一筆箋』です。
友人から頂いたんですが、お手紙を書いて、
手順通りに折ると立体の鳥になるんです。
色合いも綺麗で可愛いし、一言ちょっと書きたいときに
便利ですよね。
アナログ文具ならではの面白さだなぁと思いました(*´艸`)♪
メジロだけでなく、ヒヨコやインコなどもありました。
文章では分かりにくいと思うので、写真も添付しておきます( •̀∀•́ )✧



トラブルネーム:かざはなさん
私は三人姉妹の末っ子で
当然あらゆる物が姉達のお下がりで
色鉛筆も言わずもがな
缶入り12色の色鉛筆は
長さも色もメチャクチャなのに
同じクラスの女の子が
金 銀 入りの24色 のを持っていて
私も欲しいと思ったものです。
大人になって あれこれ買い集め
満足して居たのですが
ある日直純さんのブログに
ガーと並んだ 素晴らしい
グラデーションの色鉛筆?を見て
思わず ため息 いったい
何色あるのですか?
(絵は描けませんが塗り絵は大好きです)

トラブルネーム:ピーターパンダさん
小学生の時、初めて見たその大きさにテンション上がって、
おばあちゃんに買ってもらった巨大鉛筆。
でも。鉛筆削りに入らない、
実用的ではないその大きさに
「困ってしまって、ワンワンワワ~ン♪ワンワンワワ~ン♪」


今週もたくさんのメールありがとうございました!
自分も最近“芯が折れないシャープペンシル”というのを
買いましたが・・・
なぜか折れる・・・
心も折れる???
さて、次回のおかずDEトークは
“ブルブル震えてしまうこと!”
スタジオで、“ブルが震えてしまうこと!!”

ではない!!
〔メールの宛先〕
tora-buru@realize-
records.com
※件名に『おかずDEトーク!』とご記載の上
内容と共に送信いただきますよう、お願いいたします!