すっかり人気コーナー”おかずDEトーク”番外編
毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
今週のテーマは"私と都市伝説!"

Congratulation!!
トラブルネーム:ゆみゆみさん
私が通っていた大学の裏山では、熊や狸がよく出没し、
注意を促されていました。なかでもカモシカは「一頭見ると、留年する」という
「都市伝説」ならぬ「田舎伝説」が伝わってました。
ちなみに、在学中、カモシカにあった先輩が留年しそうになり、
わざわざ2頭目を見に山へ行き、2頭の親子鹿に出会ったそうで、
結局留年していましたよ。
<直コメ>

トラブルネーム:殺那(せつな)さん
直純さんトラボー!!!
都市伝説…大した都市伝説ではないんですが、
小さい頃から「雪虫が飛ぶと雪が降る」と言われています。
本州の方たちって、雪虫って知ってますかね?
小さな羽虫で、背中に白いわたみたいなのを背負った虫なのですが、
北海道では寒くなってくると街中で見かけるようになるんです。
誰が言い出したとか、雪虫が正式名称なのか、なんで10月の、
最低気温が一桁になると現れるのかとか、なんにも知らないんですが、
雪虫が飛ぶと「あぁ今年ももう冬が始まるのか…」と、
冬の知らせを運ぶ虫として、結構有名です。
実際、雪虫が飛ぶから雪が降るってわけではもちろんないですし、
雪が降る時期には当然ながらあまり見かけなくなるので、
本当に今でも謎の虫です。
たくさん集まって飛んでいると雪が降ってるみたいに見えなくもないですが、
虫なのでたくさんいるとやっぱり気持ち悪いし、自転車乗ってると口の中に
突撃してくるので、わたし個人としては結構厄介な虫ですw
<直コメ>

次週のテーマは"私の猛毒!"
今こそあなた毒を吐き出してみては
いかがでしょうか?(ニヤリ)
毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
今週のテーマは"私と都市伝説!"

Congratulation!!
トラブルネーム:ゆみゆみさん
私が通っていた大学の裏山では、熊や狸がよく出没し、
注意を促されていました。なかでもカモシカは「一頭見ると、留年する」という
「都市伝説」ならぬ「田舎伝説」が伝わってました。
ちなみに、在学中、カモシカにあった先輩が留年しそうになり、
わざわざ2頭目を見に山へ行き、2頭の親子鹿に出会ったそうで、
結局留年していましたよ。
<直コメ>

トラブルネーム:殺那(せつな)さん
直純さんトラボー!!!
都市伝説…大した都市伝説ではないんですが、
小さい頃から「雪虫が飛ぶと雪が降る」と言われています。
本州の方たちって、雪虫って知ってますかね?
小さな羽虫で、背中に白いわたみたいなのを背負った虫なのですが、
北海道では寒くなってくると街中で見かけるようになるんです。
誰が言い出したとか、雪虫が正式名称なのか、なんで10月の、
最低気温が一桁になると現れるのかとか、なんにも知らないんですが、
雪虫が飛ぶと「あぁ今年ももう冬が始まるのか…」と、
冬の知らせを運ぶ虫として、結構有名です。
実際、雪虫が飛ぶから雪が降るってわけではもちろんないですし、
雪が降る時期には当然ながらあまり見かけなくなるので、
本当に今でも謎の虫です。
たくさん集まって飛んでいると雪が降ってるみたいに見えなくもないですが、
虫なのでたくさんいるとやっぱり気持ち悪いし、自転車乗ってると口の中に
突撃してくるので、わたし個人としては結構厄介な虫ですw
<直コメ>

次週のテーマは"私の猛毒!"
今こそあなた毒を吐き出してみては
いかがでしょうか?(ニヤリ)