すっかり人気コーナー”おかずDEトーク”番外編
毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
今週のテーマは"私の望郷! "

Congratulation!!
トラブルネーム:かやさん
本文:遮断機のない踏切
母方の祖父に連れられて、よく公園に行きました。
その近くに、歩行者専用の遮断機のない踏切がありました。
単線で、その踏切をわたると林があって、下に小川が流れていました。
今は複線になり、踏切は地下通路になって林もなくなりましたが、
祖父と歩いた、葉ずれとせせらぎの音は、今でも忘れられない思い出です。
<直コメ>

トラブルネーム:ななみなおさん
直くん とらぼぉ~♪
お題『私の望郷』
幼稚園から小学校にあがるくらいまでいた大阪のある場所
家の周りは畑☆畑☆田んぼ☆田んぼ(笑)
遊ぶ場所はお寺と近くにあった小さい公園
そんな限られたスペースではありましたが幼稚園児の私には
パラダイス♪でした~~~☆
私の小さい頃には今みたいにゲームやパソコンや携帯なんて
なかったですからね(笑) 外で遊ぶしかなかったのです
そんな小さなパラダイスでもちょっとした思い出が………
小学校にあがると同時に引っ越すことになったのです
いつも遊んでくれてた近所の二歳年上のお兄ちゃんが
『お別れがさみしい~』と泣く私に……………
『大きくなってお互いに誰とも結婚してなかったら
むかえに行くからな』って
小さいくせに壮大な約束をしてくれたのです(笑)
『むかえに行く』に反応した私はすぐに泣き止んだのを
思い出しました
小学校にあがるくらいの年齢なのに恋をしてたんですかね~~?
これが初恋だったと思います
こんなおませな私ですが………今では!!しっかり!!すっかり!!
大人になってしまったのに独り者(笑)
かなりの年月がたってますのであのパラダイスの場所が
どんな感じに変わっているのかいつか見に行きたいなぁって
思いました~♪
<直コメ>

トラブルネーム:もこさん
直純さん、とらぼーです♪
おかずDEトーク「私の望郷」
…景色・場所、いろいろありますが、最近では「ラジオ」も
その一つだなぁと思っています。
母がラジオ好きなこともあり、幼いころから実家では
ずっと「ラジオ」が流れていました。
朝、必ず聴いていたのは、関西では有名な「道上洋三さん」が
パーソナリティを務める番組。
関西ですから、阪神タイガースが勝った翌日には「六甲おろし」が流れ、
負けた日にはテンションだだ下がりの愚痴祭り…(笑)
そんなラジオを聴きながら、家族の会話も弾みました。
大人になって、実家からも関西からも離れてしまいましたが…
そんなとき「radiko」に出会ったんですよね…(*^_^*)
「radiko」のおかげで、四国にいる今でも、毎朝このラジオを聴いています♪
そしてそのたびに、幼いころの想い出や実家の風景が思い出されます。
あぁ…「ラジオ」って望郷だなぁと…
きっと「トラ×メカ」も、たくさんの方の「望郷」に
なっているのではないかなぁ…と
しみじみ思いました(#^.^#)
<直コメ>

次週のテーマは"私とトイレ!"
あなたの思い出の…小さい頃の…
あなたの中の"遠いレット"なエピソードをお待ちしておりま~~す!
毎週たくさん届く皆様からエピソード、
読みたいメールはあれど。番組でピックアップ出来る数には限界が・・・
そこで、そんなメール達にも
再び脚光をということで、(それでも全部は掲載出来ないのですが・・・)
直純さんが、再度ピックアップ!さらに直筆コメントを添えて発表させていただきま~す!
それではさっそく参りましょう!
今週のテーマは"私の望郷! "

Congratulation!!
トラブルネーム:かやさん
本文:遮断機のない踏切
母方の祖父に連れられて、よく公園に行きました。
その近くに、歩行者専用の遮断機のない踏切がありました。
単線で、その踏切をわたると林があって、下に小川が流れていました。
今は複線になり、踏切は地下通路になって林もなくなりましたが、
祖父と歩いた、葉ずれとせせらぎの音は、今でも忘れられない思い出です。
<直コメ>

トラブルネーム:ななみなおさん
直くん とらぼぉ~♪
お題『私の望郷』
幼稚園から小学校にあがるくらいまでいた大阪のある場所
家の周りは畑☆畑☆田んぼ☆田んぼ(笑)
遊ぶ場所はお寺と近くにあった小さい公園
そんな限られたスペースではありましたが幼稚園児の私には
パラダイス♪でした~~~☆
私の小さい頃には今みたいにゲームやパソコンや携帯なんて
なかったですからね(笑) 外で遊ぶしかなかったのです
そんな小さなパラダイスでもちょっとした思い出が………
小学校にあがると同時に引っ越すことになったのです
いつも遊んでくれてた近所の二歳年上のお兄ちゃんが
『お別れがさみしい~』と泣く私に……………
『大きくなってお互いに誰とも結婚してなかったら
むかえに行くからな』って
小さいくせに壮大な約束をしてくれたのです(笑)
『むかえに行く』に反応した私はすぐに泣き止んだのを
思い出しました
小学校にあがるくらいの年齢なのに恋をしてたんですかね~~?
これが初恋だったと思います
こんなおませな私ですが………今では!!しっかり!!すっかり!!
大人になってしまったのに独り者(笑)
かなりの年月がたってますのであのパラダイスの場所が
どんな感じに変わっているのかいつか見に行きたいなぁって
思いました~♪
<直コメ>

トラブルネーム:もこさん
直純さん、とらぼーです♪
おかずDEトーク「私の望郷」
…景色・場所、いろいろありますが、最近では「ラジオ」も
その一つだなぁと思っています。
母がラジオ好きなこともあり、幼いころから実家では
ずっと「ラジオ」が流れていました。
朝、必ず聴いていたのは、関西では有名な「道上洋三さん」が
パーソナリティを務める番組。
関西ですから、阪神タイガースが勝った翌日には「六甲おろし」が流れ、
負けた日にはテンションだだ下がりの愚痴祭り…(笑)
そんなラジオを聴きながら、家族の会話も弾みました。
大人になって、実家からも関西からも離れてしまいましたが…
そんなとき「radiko」に出会ったんですよね…(*^_^*)
「radiko」のおかげで、四国にいる今でも、毎朝このラジオを聴いています♪
そしてそのたびに、幼いころの想い出や実家の風景が思い出されます。
あぁ…「ラジオ」って望郷だなぁと…
きっと「トラ×メカ」も、たくさんの方の「望郷」に
なっているのではないかなぁ…と
しみじみ思いました(#^.^#)
<直コメ>

次週のテーマは"私とトイレ!"
あなたの思い出の…小さい頃の…
あなたの中の"遠いレット"なエピソードをお待ちしておりま~~す!