ミッドナイトラボ~!
今日も来ましたこの瞬間!!
あなたが決めるこの瞬間!!

10周年企画室(仮)~シチュエーション直Song~
今週、第七弾のテーマ
"高橋直純の楽曲を教科書に載せるならこの1曲"

今回もまさに"皆さんの思いが詰まった真剣勝負”さながらのデッドヒート!!

それでは結果発表です!

ダララララララ~ジャン!!

"高橋直純の楽曲を教科書に載せるならこの1曲"の第1位は!!

"君に会えてよかった"

$トラメカスタッフブログ


でした!!

やはりこの曲!
たくさんの想いの詰まったこの曲が見事1位を獲得!!
教科書に載るのも夢じゃない気がしました~!!
今回も一票を投じてくださった"アナタ"ありがとうございました!!

ランキングは以下の通りです!!

"高橋直純の楽曲を教科書に載せるならこの1曲" 投票結果&コメント
[投票期間] 2012/07/2 ~ 2012/07/8 [投票数] 1235票

1位.君に会えてよかった (350票)
・大切な出会いに感謝をする気持ちを忘れて欲しくないから。
・人との出会いに感謝できる…教科書に載って皆で合唱するのにぴったりな曲だと思います(*^^*)
・なんか合唱曲とかによさそう。卒業式とか節目にもいい曲だと思います。

2位.旅人 (336票)
・社会に出ていく人も多い高校の卒業式で歌ったら感動すると思う
・これからの人生について考えさせられる曲だと思うので。

3位.Moon And Xebec-miracle birthday- (110票)
・子どもたちにぜひ歌って欲しい。誰の誕生日も素晴らしいことを。

4位.タイムカプセル (86票)
・卒業の時に埋めたタイムカプセルを大人になった時、この曲と共に開けてほしい!

5位.還りの泉 (80票)
・教科書に載せるなら自分の中で一番しっくりきた曲でした。

6位.遠くまで~infinity~ (42票)
・テーマを聞いて、以前直さんが合唱風に歌われていたのが頭に浮かびました(笑)

7位.one on one (41票)
・皆で合唱すると楽しい歌だと思う。メロディも覚え易い。

8位.slowly but surely (38票)
・中学生や高校生にピッタリな曲ですよね! 私も高校の音楽の授業で歌いたい!!

9位.幸せの種 (31票)
・絆という言葉がとても合うので、教科書に載せたら絶対いいと思います!

10位.未来のキャンバス (27票)
・合唱できそうな曲調と未来へ向かう歌詞が、学生にぴったりだと思います。



さて、続く第八弾のテーマですが!!

今回は、まさにこの時期ともいうべきテーマです!

チャ~ッ!チャラッ!チャラッ!チャラ~!

ドンドン!!

かっ飛ばせ~~!

ナ・オ・ズ・ミ!!

というわけで~~

”高校野球の入場テーマにするならこの1曲"

キタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚∀゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!! キラリラリ~~ン☆カッキ~~~ン!!


かち割り氷にかじりつきながら、
”汗をかきかき歌いたい!”という曲に

バシバシ!

一球入魂してみてくださいね~~!!

”高校野球の入場テーマにするならこの1曲"
投票フォームはコチラ!!

※このテーマの投票期間は7月9日(月)~7月15日(日)となります。
投票後の再投票は3時間おきとなっておりますのでご了承下さい。
また、50文字以内のメッセージの投稿が可能です。

※投票フォームは、ブログのトップページにも設置してあります。
パソコン、携帯電話ともにアクセス可能です。