☆どろだんご作り☆
どうも。
お手てにぶっつぶつ、わたくしです
その理由が夕方Myマミーの発言から発覚しました笑))
(↑居座るなよ)
子どもちゃん達にも協力を要請し、めっちゃ真剣でしたよね(^^)
固くにぎにぎして、お水を加えて、白砂をまぶして…
もう子どもちゃん達から「すごいおっきぃね~♪」とキラキラな眼差しが
「みんなも作ってみんけー」と声かけすると、たちまちお砂場はお団子屋さんに大変身(^_^)v
お砂場セットにお水を入れてきたりと工夫して作っていました!!
出来た時は「せんせーできたよ!」と力作を見せてくれました
えっ!?わたくしの力作ですか?
保育園組の子どもちゃんに持たせてみたら、あっけなく壊されましたけども
やっぱりどろだんごは、おじいちゃん先生のみたいに固くて光るのじゃないとダメですね
なっかなか同じように作れませんよね(*_*)
道はまだまだ遠いぞ
そのお話をしていたら「アンタ砂あそびしてブツブツみたいなカユカユ出た事あるけんねぇ、砂触らん方がええんよ」と言われました( ; ゜Д゜)
………えっ
聞いてませんけども??
まっ、思い当たる節は多々ありますけどね笑))
でもだからお砂場あそびの後は必ず手が痒くなっちゃってるんですね
ってか、以前調べてもらったアレルギー検査ではそんな反応出なかったのになぁ^_^;
早いとこもう1回皮膚科言って聞いてみよう
今日のひとこと
やらなきゃ時間は
どんどん流れて
タイミング逃しちゃうから
思い切ってやってみる。
やってダメなら
同じ事は
やらなきゃいいだけ。
二宮和也
あいばばば~い