いい歯を持ってるだけじゃ駄目! | お片付けプロ×犬飼い初心者の生活

お片付けプロ×犬飼い初心者の生活

簡単に片付け、料理、健康な生活が続けられるやり方や
歯科衛生士のスキルアップ、働き方のヒントを書いてます

 

こんにちは

訪問ありがとうございます

これから火鍋のお誘いが多くなると感じる朝晩の寒さですね。

 

キラキラ健康的な生活を応援したいキラキラ

横浜市・歯科衛生士×整理収納アドバイザー

「Ac-y Style」 代表野口ゆきです          

                     やじるし 初めましての方

 

健康とモノの持ち方を一人一人に寄り添った整理収納を提案してまいります

 

私、辛い物が苦手なので「激辛食べに行こうよ」と言われると断りますキョロキョロ

低いレベルの辛さしか対応できないです。

 

味らいの変動で、好みが変わると言われるけど、わたしはどうなるのでしょうか。

それより

いつもでも好きなモノが食べれることに目を向けて生活してます乙女のトキメキ

 

 

噛む力と飲みこむ力(えんげい)がないと、食べ物が制限されていきます。

いい歯を持ってるだけじゃなくて、しっかり使えることが大切照れ

いつもしっかり使うなんですよね。

 

30回噛んで食べて、よく話して、笑って、顔の筋肉使っていい歯をキープしていこうと思いました。

 

 

 

最後まで 

ありがとうございましたハイビスカス

 

 

CRASiiにて

 
 
「お片づけワンポイントコラム」の編集と記事も書いてます。
「お片づけびとのモノ語り」のテキストインタビューと写真を担当してます。
 
 
●サービスご案内 Ac-y style
 ホームページにてお問合わせ受付中PC


病院整理収納サポート    詳しくはこちら


◎ クリニック内での収納ご提案及びお客様と一緒にお片づけ作業の行います。
 待合室・受付周りの一部から、診療室と在庫管理全般までご相談ください。

 


ご自宅整理収納サポート  詳しくはこちら
 

◎お客様立ち会いのもと整理収納のポイントを説明しながら、ご一緒にお片づけ作業を進めていくものになります



お片付けレッスン   詳しくはこちら


◎「いきなり家に呼ぶのはちょっと・・・」

「作業は自分でやるので話だけ聞いてみたい」そんなお客様向けのお気軽に始められるレッスンです

 

 

お問い合わせはこちら