レタスクラブのレシピにお世話になりながら、毎日美味しく楽しく晩ごはんを食べている、田舎暮らしのワンオペ主婦。

父と小学生の息子、春から高校生の娘。
ミニチュアダックスは虹の橋へ🌈

どうやら親子でHSP

いいね、フォローいつもありがとうございますニコニコ







いらなくなった大型の本棚を撤去して

そのまま解体して捨てようと思っていたけど


もしかして、これうまく棚板を使って組み立てれば

カラーボックスに生まれ変わるじゃないの

と閃いた



晴れた日に

庭にでて

日曜大工の始まりです



大きい天板を丁度いいサイズにノコギリでカット


うまくいくかどうか分からないけど

やってみる


必要な板を集めて

形を作ってみる


釘を打ってとめました


棚板は4枚にして

可動式で

好きな位置に調節できます



家にあったペンキを塗り塗り




捨てられる棚が生まれ変わった







側面にも可動式の穴があいてますが

気にしない




ノコギリで切ったところがケバケバになってるので


セリアでリメイクシートを買ってきて

天板に貼りました





完成


リメイクシートの費用だけなので

100円という低コストで


再利用してまた使えるのが嬉しい


もともと高さが2メートル近くあって

横幅もこれの2倍くらいあったけど

こぢんまりとなって生まれ変わりました




晴れた日に

金づちでトンカンするの楽しかった飛び出すハート






白いのもいいな



扉付きも素敵






























買って良かったもの載せてます


応援ありがとうございます♪


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

にほんブログ村 子育てブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ