​こんにちは。

田舎の古い家で
父と子ども2人、ミニチュアダックス♂と暮らしています、シングルみかんです。
どうやら親子でHSP。
小さな幸せを見つけていきます。
どうぞのんびりしていってください。

いいね、フォローいつもありがとうございます♪



昨日はピアノ部屋をセルフリノベーション飛び出すハートしてました

カッコいい言い方なのですが、単にフローリングマットを貼っただけ昇天




リアルに木目調なので、本当のフローリングに見えますよね大あくび

見えませんか大あくび



使用したのはこちら





少し離れるとマットだとは思いません

置くだけフロアマットというのもあって悩みましたが、並べて置いていくだけのは何かこぼした時めんどくさそう←

だったのと単に並べるのが大変そうで魂が抜ける

どちらが自分の理想に近いかを考えてこちらにしました


10cm単位でカットしてくれるのも良かったです

カッターナイフで簡単に切れました

裏は両面テープ固定にしてみました

剥がすのも簡単そう


ピアノは動かせないので、ピアノ下は回避して

貼ってます



ここは、このままにするか

置くだけマットとかを並べるか

また考えてみます




古くなったカーペットを剥がしただけの床で、傷がつかないか気になってましたが、これで、たとえ息子がおもちゃを投げても大丈夫

(投げることはありませんが)


素足で走っても気持ちがいい飛び出すハート


けん玉にくっつくボールをつけて遊んでる息子


完成のお祝いに大あくびくっつくボールでキャッチボールしましたにっこり

(投げたんかい)




置くだけマット色々飛び出すハート





にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


応援ありがとうございます♪