我が家のテレビ事情流れ星

6:30
タイマーでテレ朝系がつく。




6:50
林先生の言葉検定に

みみちゃんが「こ!」(リモコン!) と反応(笑)



7:34
めざましじゃんけん

「こ!」

じゃんけんは何かは分かってないけど、

楽しそうニコニコ




その後、

テレ朝に戻し、

お天気検定とニュース検定(笑)

みみちゃんには、dボタンと色のボタンを押してもらう下差し

色が分かってきたかも……




8:00~9:00くらい
Eテレ

今日、ガラピコのたためるかな で、

パジャマ持ってきて、一緒にやってた照れ





ここ数日、

私は静かだと落ち着かないから、

この後もテレビをつけっぱなしにしてた。

そしたら、

テレビを消すとみみちゃんが怒るようになっちゃって……

音を消したりしながら、

テレビを消してもばれないようにして、

前の生活に戻そうとしてる笑い泣き





私のご飯中はヒルナンデス!!

ハンドメイドをラクマで売るコーナーが好き。

春日の作品の行方が気になる(最近見られてない)。





4:44
パプリカ

一緒に踊る。

いつも楽しみにしてるお願い



5:30までEテレ。
クイズ系でボタンを押す。

朝もだけど、

どのタイミングでクイズがあるかを覚えてるびっくり




私がご飯を作ってる間は、

Eテレか、

テレ東系(?)のシナぷしゅ(10分くらい)


この番組は食い付きがいいアセアセ

泣き止まないときにも録画を見せる。

この番組見せたら、

いないいないばあをするときに、

顔を隠せるようになったてへぺろ



「レーズンほじほじ」の歌は、耳に残るニヤリ

実際、私が子供の頃、レーズンがあまり好きじゃなかったから、

ほじって先に食べてたし(笑)





アンパンマンもたまに見せるけど、

「ぱっ!」と言ってアンパンマンを指差すだけで、

あんまり興味はないみたい。




とにかく、

テレビをつけっぱなしの生活からは抜け出さないとなえーん