朝から夫が、私の税金の話をしてきた。
私の無給生活が始まり、税金が天引きされなくなって、納税通知がきたから。
我が家にとって結構な額だったえーん

朝に難しい話を夫にすると、夫の機嫌が悪くなる(もともと悪い)。

だから私は、朝、めんどくさくなりそうな話はしないようにしている。

…のに、今朝はあっちからめんどくさい話をしてきやがった。

夫は出社時間に間に合わなくなりそうなのに、話が終わったと思ったら、食事中にわざわざ台所まできて話しかけてきて…
(そのあともテレビを見ながらのんびり食べている)




夫の話した内容。

・なんでそんなに払わなきゃいけないのか、詳細がわからないとかなんとか。

・職場に問い合わせろ(何を問い合わせろって言われたかははっきりさせず)

だったようなアセアセ


私は、「通知が来てるんだから、払わなきゃ」タイプ。
※身に覚えのないその手のお知らせはもちろん放置する

夫は、「根拠をはっきりさせてから」タイプ。

もちろん、後者の方がいいに決まっているが、なんともその、上から目線で相手の機嫌を損ねるような物言いが気に食わぬ。


私はもともと、自分のイライラをあからさまに表に出すような人間ではないが、夫にそんな風に言われたときは、機嫌が悪くなったことをアピールしている(笑)


結局、家を出る時間が遅くなってたから、ゴミ出しは私がやってやったムキー