フックシステムにも拘りました 

 

従来のリップ系ルアーは、リップで根掛かりを回避しますね

 

フロントの回避率は高いですが、自分はリアフックが根がかることが多かったです

 

高いビッグベイト の根掛かりは死活問題です・・・

 

そこでリアフックを見直しました

 

 

(写真は使い倒したプロトタイプなので、汚れてますが・・・)

 

リアフックのアイを2個設けました

 

ダブルフックを使用することで、遊びを最小限に抑えてリアの根掛かりを回避します

 

フッキング後は魚の負荷でフックが外れ、従来のフックのように自由に動いてバラシを抑えます

 

そして、リアはフックサークルがつきません(地味に嬉しい点です・・・)

 

 

 

 

また、このシステムの最大のメリットは、フィールドの状況、キャストしたい場所によってその場でフックの状態をスピーディーに変更できる点です

 

 

ダブルなので数秒でフックをアウトとインに切り替えられます

 

ゴミや障害物が多い場所にキャストする際はこちらのインに、何もない場所にはアウトに切り替えてください

 

かなり快適です!ストレスフリー!

 

 

コプリーのように尻びれを残したデザインでなければ、この針先をイン側に向けた際のフッキング率は下がります

 

従来のルアーでは腹にフックが寝てしまうためです

 

コプリーは尻びれで切れているので、イン側に向けても針先が出ます

 

 

ですが、どうしてもリアもトリプルフックにしたい方もご安心ください

 

頭から三番目のアイに取り付けていただければ、従来のルアーの使い方もできます

 

その際、余った二番目にはブレードをつけるなんてアピールもできますね

 

拡張性がかなり高いです!

 

 

 

 

 

また、フックはすべて本体で抱えているので強度も申し分ないです

 

ハンドメイドルアーどうしても高くなってしまいます

 

長く使っていただけるシステムになったと思います

 

 

 

 

〜今日のBGM〜

 

自分、音楽大好き人間なので、ちょこちょこ今日の作業用BGM乗っけますね

自己満ですが・・・

音楽理論とかは皆無なので、気持ちのい〜い音学をなんとな〜く紹介したいと思いま〜す

かっちょいい〜^^