数時間前に、休園にならず通えてるってブログにのせたのですが…。。


なんと…

なんと…

なんとー!!


コロナ濃厚接触者になってしまいましたぁーーー絶望絶望絶望


お迎えに行くと、所長さんから児童から陽性者が1人出てしまい、同じ空間で一緒に遊んでたりする奏音ちゃんと接触ありで、感染の可能性がある方に入ってしまった、とゆう説明を受けました。


なので明日から休園…。

プラス、感染の疑いのある奏音ちゃん含め我が家のみんなは、2月5日まで隔離生活となりました泣くうさぎ


仕方ないよな…。

マスクしてたって、手指消毒徹底してたって…感染するときゃ、するもんだわ…。


なんて、ぼんやり思い…。

遂に、この時が来てしまったんだな…と。。


訪問介護員の仕事は、ちょっとヤバいな驚き

今日感染が分かったらしいけど、朝の時点では分からなかったわけで、普通に訪問先で調理支援しちゃったよね…(´·ω·`)

身1(30)生3(70)も滞在したわよ( × _ × )

味見しなきゃだし、その時にマスク少しズラしまくりだったよ…魂



すぐ事業所に連絡して、シフト調整してもらって明日から休みにしてもらったが…

果たして、欠員ありの状態真っ盛りの中、

3.5人で回してるシフトは回るのか?真顔


そして今日サービスで入ったお客様に何もありませんように…と祈るしかないよ(T_T)


隔離中に発熱や風邪症状とかの体調悪化があった場合は、かかりつけ医か小樽市発熱者相談センターに連絡して下さいって言われた。


奏音ちゃんは元気いっぱい歩く

ジジもババも普通。

あたしも普通だったのに鼻水出てきたよ汗うさぎ



とりあえず、家に定期的に訪れる方々には事情話して、寄り付かぬようにお願いしたアセアセ


奏音ちゃんが、さっきね

「明日からしばらくお願いします」だって泣き笑い

保育所ではお絵かきたくさんしてるけど、家にいると全然なんだよね~(;´∀`)

中々パンチのある生き物だわ。笑


明日から10日間…家族4人で、ひっそりと過ごそうじゃないか…( ˊᵕˋ ;)


保育所での節分たのしみにしてたのにね。

登園できないから残念…アセアセ

家で楽しませてあげますかね(*^^*)