こんにちはニコニコ

 

4歳息子と2歳娘のママ

そして・・・夢は

『全世代が活躍する街・人づくり』の

さやかです爆  笑

 

おすましペガサス自己紹介はこちら

 

 

昨日、更新していなかったのですが、

アクセス数がとっても多かったですキョロキョロ

どなたかが紹介してくださったのか?

(たまたまかな?!)

ありがとうございますラブ

 

 

今日は、

【ママ必見!】心はもっと自由でいいんだよ♡

についてお話しますおねがい

 

 

あなたにはないですか?

本当は好きだけれど、

「年齢」「容姿」「ママだから・・・」と諦めているものガーン

 

私には、ありました!!

自分では、気づかないうちに・・・

 

 

※昨日、米粉のパン屋さんで買った「アマビエパン」「花火パン」

 そして、買ったばかりのミニーの布ラブ

 

 

私、よく寝落ちする直前に、

ブログのタイトルや書きたいことが

浮かんできます。

 

こちらの内容もまさに、

そうでした。

 

ちなみに私の定義する

「心」「頭」のすみわけは・・・

 

 

「心」・・・感じる

     嬉しい、可愛い、好き、悲しい、幸せなどの

     感情。”直観”

 

「頭」・・・考える

     めんどくさい、それ必要?、やらなくていいんじゃないなどの

     思考。感情の次に出てくるもの。

     ”やらない理由探し””論理的”

 

 

こんな感じです。

どちらがいい悪いではなく、

どちらも大切ですウインク

自分の望みをかなえるためには、

バランスがとっても大事なんですよね~ニコニコ

 

 

でも、私は気づけば、小1~今も

「頭」がかなり優位です。

 

新卒採用の就職活動で、やった

「他己分析」では、先輩から、

「頭で考えすぎ。案ずるより産むが易し。」

とも言われました。

他にも、違う人から「考えすぎて動けていない」

とも言われたこともアセアセ

 

 

私、ピンクとか、可愛いもの

大好きなんです。(心)

 

でも、年齢も30代後半になり、

大好きだった淡いピンク色

が自分にはだんだんと似合わなくなり、

娘の洋服や、グッズを買うことで

自分を満足させていました。(頭)

 

でも、本当は自分のために

買いたかったんです。(心)

 

それが、特に使い道がなくても(笑)

買って、目に入るだけで幸せだったんですラブ

 

 

そして、昨日、買ったのが、

コレ↓ミニーちゃんのピンクの布です。

 

たった、100円なのに、買うのに一瞬

躊躇したのも事実です(笑)

 

それは、

「頭」

「これ、使い道ある?」って

聞いてきたからです(笑)

 

 

いつからか、理由をつけて、

自分が本当に好きなものを、

ブロックしている、

その気持ちに気づいたのは、

お友達のブログからでしたウインク

 

 

昨年、同じタイミングで

同じ宮城県からダイエットカウンセラー

の資格を取得した厚子さんウインク

今は、新たなことに挑戦されていますニコニコ

 

厚子さんのブログにあった

公式line経由でできる「お姫様度・診断シート」

 

こちらをやってみて、私は、「頭」

「本当は好きな可愛いもの(心)」

封印しようとしていることに気づきましたガーン

 

あなたもないですか?

 

本当は好きだけれど、

「年齢」「容姿」「ママだから・・・」

を理由に何か諦めているものガーン

 

 

もしかしたら、私のように、ずっと「頭」優位で、

気づいていないだけかもしれません。

 

「心」はいつでも自由でいいんです!

ママであっても、年齢も、容姿も

何も制限はないんです!!

だって、自分の「心」なのでハート

 

自分の心(感情)が動いたら、

何も考えず(思考/頭)にやってみましょうハート

きっと、さらに、心(感情)が動きますよルンルン

 

 

 

今日も、お読みいただき

ありがとうございましたハート

 

では、またおねがい

愛をこめてハート

 

さやか