皆さんこんにちは😃
3月なりましたねー

本日のBGMの曲
ビーステイボーイズ
1986年のヒット曲



アメリカの3人組ヒップポップバンド
wiki参照

1986年に、デビュー・アルバム『ライセンス・トゥ・イル』を発表。ヒップホップと言えど、音楽的にはパンクやハードロックの色が強く、ラップも黒人的なリズム感を持ったものではないが、ヒップホップ・アルバムとしては初めてビルボード1位を獲得。当時、同じデフ・ジャムに所属していたスレイヤーのギタリスト、ケリー・キングが参加し、シングル・カットされた『ファイト・フォー・ユア・ライト』も大ヒットした。

ビースティ・ボーイズは米国で2000万枚のレコードを売り上げ、ビルボードが1991年に売上を記録し始めて以来、最も売れたラップグループとなった。 1986年から2004年までに7枚のアルバムがプラチナセールスを記録し、ビースティ・ボーイズは、世界で最も長く活動を続けるヒップホップ・グループの一つであった。2012年、ロックの殿堂入りを果たした3組目のラップグループとなった。同年、ヤウクが癌で死去し、マイクDとアドロックはヤウク無しでの音楽活動はありえないと判断し、音楽活動を休止。バンドの自叙伝の執筆や映画制作活動を開始。2018年には 『Beastie Boys Book』2020年には『Beastie Boys Story』(監督スパイク・ジョーンズ)を公開した。

さてさて
日帰り弾丸旅行の続き
横浜から六本木へ移動

この日の服装



黒のフード付きショートブルゾン
グレーのシヨールカラースエットカーディガン
パープルチェックのネルシャツ
黒とグレーのチェックストレッチパンツ
黒のブーツ

仙台よりは暖かいから薄着でした
帰りは寒かったけど💦

日本1高い高層ビル
麻布台ヒルズに行きました
周りはあちこち建設中でした

あまり近いと上まで見えない



4階までは飲食店や雑貨洋服等ショップが
入ってます

ビル中のコンビニも
なんか普通のコンビニと違う!



33階の展望台は無料で見れます
直近に東京タワー🗼
もう少し天気良ければ先まで見えたけど
やっぱり観光客や外国人沢山いました




次の目的地へ向かいます

途中カフェでコーヒータイム


六本木で

ダンスショー観ました

外国の観光客や女性同士のお客さんも

結構いて満席

諸事情により色々カットします



なんか映画のプレデターみたいなエイリアン入り口にいる店もありました



ショー終わり東京駅にすぐ向かいました

新幹線9時36分の最終1本前のはやて乗りました

結構ギリギリでした

時間なくて

お弁当とビール買い乗りました

満席だった



平田牧場の三元豚とんかつ弁当

食べたら終点まで寝てたみたい💦


仙台には11時過ぎくらい着

そこから在来線で帰宅

11時45分くらいに着いたかな

次の日は仕事早番なんで

5時半起き


日帰り弾丸ツアーで

バタバタしたけど楽しかったです!