2012年1月12日(木)






| 今朝の石巻 晴れ Sunny(7:17 January 12, 2012) 震災から10か月と1日。被災したO君が暮す仮設住宅がある高台「須江山」より東の方角、石巻市街地を遠望。煙突は日本製紙(旧十条製紙)石巻工場のものと思われる。 ●予定されていた翻訳関係のミーティングが中止になったので石巻の仮設にO君を訪ねる。午前6時過ぎ仙台発、8時前仮設着。 ●歓談しながらインターネット接続環境およびパソコンの調整とメンテナンスなど。イオンで買物と昼食(カキフライ定食)。 ●午後2時石巻仮設発、三陸自動車道渋滞なく午後3時過ぎには仙台宿舎に戻る。 ●石巻(O君仮設)-仙台(宿舎)は約50km、高速道利用で最短所要時間約1時間10分。途中の天候は晴れ、曇り、雪と様々。 ●震災から10か月+1日。被災した人々の現実は依然として非常に厳しい。希望の光は見えない。それ以外の多くの人々には「対岸の火事」となりつつあるのではあるまいか。 |
| 生き残り 仮設に暮らす もどかしさ 何故かわたしに 何故にわたしが |

| 今朝の空 晴れ Sunny(7:25 January 11, 2012) 仮設のある高台から西の空と残月(月齢17.4)。 |

| 今朝の石巻(2) 晴れ Sunny(7:50 January 11, 2012) 仮設住宅団地。高台から北の方角。 |

| 今日の夕空 曇り Cloudy(16:54 January 11, 2012) 丸山キャンパスより西北西「泉ヶ岳」(標高1175m)の方角。「泉ヶ岳」北斜面にスキー場の照明(写真下はズーム撮影)。右下が仙台での宿舎。 |

| ●終日厳しい寒さ。今日の石巻の最低気温-5℃最高0℃、仙台は最低-4℃最高1℃。 ●午後4時半過ぎU先生と授業打合せ。●今晩は高森キャンパスで中2クラスを担当(U先生は丸山キャンパスで中2クラス担当)。 |
| やれるなら やってみせよと サタン云う やれずともよし やらずともよし |