February 1, 2011 (Tue) | 今日の安達太良(地上では旅人・寄留者)

今日の安達太良(地上では旅人・寄留者)

福島県本宮市内より望む安達太良連峰+我が家のネコたち+日々の出来事

2011年2月1日(火)
イメージ 1

今朝の雪(1)[自宅付近]
雪 Snowy(07:48 February 1, 2011)
午前6時半の気温-1℃。朝起きると10cmほどの積雪、夜の間、風が強かったので吹き溜りでは20cmほどの雪。出勤前30分ほど、玄関前道路の雪かき。

朝からS高校へ。雪のため普段の通勤路である国道4号線が渋滞。本宮インターから郡山南インターまで東北自動車道を利用(時速60kmで走行、ETC通勤割引で料金300円)、午前7時35分自宅発、午前8時22分S高校着。

午前8時頃から雲を通して薄日、午前10時現在雪は降っているが日ざしあり。予報では午後から晴れ、天気回復して気温も+5℃と寒さ和らぐ。

●県立高校I期入試(面接・小論文による選抜)。
イメージ 2

今朝の雪(2)[東北自動車道]
雪 Snowy(07:56 February 1, 2011)
東北自動車道「郡山JCT」付近。磐越自動車道との分岐点。
イメージ 3

今朝の雪(3)[安積野]
雪 Snowy(08:12 February 1, 2011)
郡山南インター近く。

●昼前後から雪止み晴れ。午前中、授業の合間は職員室で仙台での授業準備と予定より遅れている翻訳作業。
●2月中は国公立大学二次試験を受験する高3生徒への個別指導も行う。
イメージ 4

午前の安積野
晴れ Sunny(10:37 February 1, 2011)
イメージ 5

午後の安達太良
晴れ Sunny(15:55 February 1, 2011)
湿り雪だったこともあり雪融けも早い。

●S高校からの帰途所用一件(ADC)。午後4時帰宅。帰宅時の気温2℃。
●帰宅後夕食をはさんで英語教育システムGrapeSeedの担当部分の翻訳作業に取り組む。明後日のミーティング(翻訳検討会)には間に合いそうもない。期限は特に決まっていないが、早ければ早いほどよいという仕事。明日一日できる範囲で最善を尽すのみ。

●現在2日午前0時9分、今日の翻訳作業ひとまず終了、残りA4で1ページ。何とか明日中(実際には今日中)に対象範囲をカバー、ミーティングの「たたき台」にすることだけはできそうだ。

「おやすみなさい」